みなさんこんにちは。
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
この記事ではこれまで名古屋のお店を何百店とめぐってきた私が、オススメの名古屋グルメのお店を紹介していきます!
「名古屋名物の美味しいお店を知りたい」
「名古屋に旅行に行くので、地元の人がおすすめのお店を知りたい」
そんな人にぴったりの記事ですので、美味しい名古屋めしが食べたい人はぜひ参考にしてみてください!
目次
おすすめ名古屋グルメ:ひつまぶし
名古屋発祥のグルメとして徐々に全国区の知名度を得ているひつまぶし
一杯目は美味しくウナギをそのまま、二杯目はネギやワサビや海苔の薬味を使って、三杯目はダシをかけてお茶漬けにという一度で三回美味しい料理です。
個人的には三杯目のダシ茶漬けが1番お気に入りなのですが、自分の美味しいと思う食べ方を見つけてみるのも楽しいですよ。
ひつまぶしおすすめ店舗:あつた蓬莱軒
創業140年、ひつまぶしの名店「あつた蓬莱軒」のひつまぶしは間違いないです。
創業以来足し続けている秘伝のタレは、ウナギにもご飯にも相性抜群で、あっという間に完食をしてしまいます。
ただし大人気のお店のため、1時間待ちはザラなほど行列ができている人気店でもあります。
特にランチは混み合うので、食べたい場合は早めの来店をおすすめします。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市熱田区神戸町503
営業時間:11:30~14:00、16:30~20:30
定休日:水曜(祝日は営業)と第2、4木曜日
詳細記事:【あつた蓬莱軒本店】名古屋でひつまぶしと言えばここ!王道のおいしさに舌鼓をうつ!
ひつまぶしおすすめ店舗:うな富士
個人的には名古屋ナンバーワンのお店だと思っている「うな富士」
分厚く切られたうなぎは、うなぎ本来の旨味を味わうことができ本当に絶品です。
予約不可で平日は1時間、休日は2時間待ちは必至ですがその価値は十分にあるお店ですので、ぜひ訪れてほしいお店です。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市昭和区白金1-1-4 プレザアント白金
営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
定休日:水曜・第1・3火曜
詳細記事:【うな富士】名古屋でも随一のひつまぶしが食べられる名店
おすすめ名古屋グルメ:味噌煮込みうどん
寒い冬にはふはふ言いながら食べる、名古屋グルメの代表格味噌煮込みうどん。
八丁味噌をベースに使った濃厚な味わいは、多くの名古屋人にとってソウルフードと言えます。
濃厚な味噌はご飯や玉子とも相性抜群なので、ぜひセットで食べてもらいたいです。
味噌煮込みうどんおすすめ店舗:早本
住宅街にぽつんとお店を構える「早本」
にんにく入りの味噌煮込みうどんは独特のコクがあり、旨味レベルがほかのお店とは一味も二味も違います。
味噌煮込みうどんのお店の中ではあまり有名ではありませんが、個人的には名古屋ナンバーワンのお店だと思いますね。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市北区金城町2-34
営業時間:18:00~23:30
定休日:火曜日、第3水曜日
詳細記事:【早本】名古屋最高の味噌煮込みうどんが食べられる専門店
味噌煮込みうどんおすすめ店舗:角丸
名古屋の人がよく通う味噌煮込みうどんのお店「角丸」
味噌の味がベースになっているので、クドそうというイメージのある味噌煮込みうどんですが、このお店の味噌煮込みうどんはあっさりしていて全くクドくありません。
そして太くて硬い麺が特徴の味噌煮込みうどんなのですが、角丸の味噌煮込みうどんは細めの麺でツルツルとのどに入っていきます。
またシメにはご飯とチーズを投入して、チーズリゾットとして食べることもできますので、こちらもとっても美味しいですよ。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市東区泉1-18-33
営業時間:平日11:00~19:30、土曜日11:00~14:00
定休日:日曜日、祝日
詳細記事:【角丸】名古屋で味噌煮込みうどんを食べるならここが1番
おすすめ名古屋グルメ:味噌カツ
味噌をかけて食べる食事としてもう一つおすすめしたい名古屋グルメが味噌カツです。
カツと言えばソースを思い浮かべる人も多いかと思いますが、実は味噌もめちゃくちゃカツに合います。
味が濃そうに思えるかもしれませんが、くどさは一切なくご飯との相性もいいので、ついつい箸が進んでしまう名古屋めしです。
味噌カツおすすめ店舗:キッチンたいら
焼きとんかつという揚げないとんかつを提供している「キッチンたいら」
ふわっとした食感は脂っこさを全く感じさせないのに、肉の旨味はしっかり味わえる絶品もの!
ホロホロした豚肉も入っている味噌は、濃厚で味わい深い逸品ですよ。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市千種区今池5-8-9
営業時間:11:30~14:00、17:30~21:30
定休日:月曜日、日曜日夜
詳細記事:【キッチンたいら】揚げないとんかつが美味すぎる!味噌カツにするとさらにレベルアップ!
味噌カツおすすめ店舗:味処 叶
豪快に盛り付けられた味噌カツ丼が名物の「味処 叶」
味噌カツは植物性油を使っているからかあっさりしており、肉の旨味がたっぷりと味わえます。
分厚いカツに卵をつけて食べれば、幸せな時間が訪れますよ。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中区栄3-4-110
営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
定休日:月曜日
詳細記事:【味処 叶】名古屋・栄で美味しい味噌カツを食べるならここで間違いなし
おすすめ名古屋グルメ:どて焼き
味噌シリーズの最後を飾るのは、味噌ベースのタレに漬け込んだスジ肉やモツを煮込んで食べるどて焼きです。
味噌のいい香りが香るどて焼きは、ビールとの相性が抜群でお酒と一緒に食べると、あっという間に完食してしまいます。
お酒好きとしては外せない名古屋グルメですね。
どて焼きおすすめ店舗:島正
地元名古屋の人に愛される居酒屋、「島正」のどて焼きがおすすめ。
ここではお肉だけでなく、おでんや串カツなど様々な食材を特製の味噌だれに漬け込んで出してくれます。
またどてがかけられたご飯や、オムレツも人気メニューで多くの人が注文しています。
どのメニューも本当に絶品で、リピーターも多いお店ですが、名古屋の伝統の味を味わいたいのであれば一度は訪れたいお店ですね。
ただ土日祝日休みなので、その点は注意しましょう。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中区栄2-1-19
営業時間:17:00~22:00
定休日:土曜日・日曜日・祝日
詳細記事:王道名古屋メシが食べられる居酒屋「島正」の満足度は高めでおすすめ
どて焼きおすすめ店舗:串カツラブリー
毎日のように地元の人でにぎわうお店「串カツラブリー」
100円で食べられる串カツももちろん美味しいですが、大きな鍋で煮込まれているどて焼き、味噌おでんは本当に絶品!
平日でも開店1時間で満席になってしまうほどの人気店なので、早めの来店をおすすめします。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-9-1
営業時間:17:30~24:00
定休日:無休
おすすめ名古屋グルメ:きしめん
あっさりした名古屋グルメを食べたい人におすすめなのがきしめんです。
平打ち麺に溜り醤油を使っただし汁が特徴で、具にはほうれん草や油揚げ、かつお節などが使われています。
名古屋グルメの中では非常にあっさりしている部類に入り、薄味好きでもペロッと食べられる名古屋メシです。
きしめんおすすめ店舗:住よし
名古屋駅のホームにあるため、簡易的なお店だと思われるかもしれませんが、名古屋の人にきしめんのおすすめを聞いたら「住よし」は間違いなく上位にきます。
あっさりしているけど、醤油とかつおが絶妙のバランスで配合されているダシが本当においしいんです。
名古屋の人は住よしのきしめんを食べるために入場券を買うという人も少なくないので、帰り際にでもぜひ寄ってほしいお店です。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅構内
営業時間:7:00~20:30
定休日:年中無休
詳細記事:名古屋きしめんの住よしは名古屋駅の3・4番ホーム店がおすすめ
きしめんおすすめ店舗:宮きしめん
上品なダシが特徴的な「宮きしめん」
もっちりしていてコシがある麺は、ツルツルで食感もよく小麦の味もしっかり伝わってきます。
少し値段は高いですが、いい素材を使っていることが伝わってくるきしめんです。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中区栄三丁目6番1号ラシック7階
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
詳細記事:【宮きしめん】名古屋で上質なきしめんが食べられるお店
おすすめ名古屋グルメ:カレーうどん
名古屋の隠れたおすすめグルメがカレーうどんです。
鶏がらスープと和風ダシで作られたカレーうどん専用に作られたスープは、濃厚でなおかつ食べやすいです。
食べ終わった後にはご飯を入れてシメるのが名古屋流なので、ぜひ試してみてください。
カレーうどんおすすめ店舗:鯱市
和風だしがきいていて、コクがありながらしっかりした旨味のある「鯱市」のカレーうどん
味噌煮込みうどんで有名な山本屋本店の姉妹店なのですが、個人的にはこちらのほうが好きですね。
シメにご飯を入れて食べれば、満足度もとっても高くて最高ですよ。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中区錦2-16-21 GS伏見センタービル 1F
営業時間:11:00~15:00、18:00~23:00
定休日:年中無休
詳細記事:【鯱市】伏見と大須に店舗を構えるカレーうどんの名店
おすすめ名古屋グルメ:あんかけスパ
名古屋グルメの新名物として徐々に浸透しつつあるあんかけスパ
数種類の野菜、トマトペースト・トマトピューレ、挽肉などをとろとろになるまでじっくり煮込んだピリ辛ソースを、極太麺にからめて食べるのが基本スタイル。
食べてみるとその味は思わずクセになってしまうので、名古屋グルメが好きな人は一度試してみる事をおすすめします。
あんかけスパおすすめ店舗:コモ
栄スカイルの9階にある「コモ」
元気なおばちゃんが店頭に立っているお店なのですが、ボリュームも満点で味も最高!
人気メニューのシガツは、カレーの辛さ、ピーマンの苦さ、玉子の甘さ、ソースのスパイシーさすべてがうまく融合しており、とにかく美味い
ボリューム満点で値段も安いので、おなか一杯食べたい人にオススメのお店ですよ。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中区栄3-4-5 丸栄スカイル9F
営業時間:11:00~20:00
定休日:不定休
詳細記事:【スパゲッティコモ】独自路線の激ウマあんかけスパが栄駅近くで食べられる♪
おすすめ名古屋グルメ:台湾ラーメン
台湾ラーメンという名前から台湾の食べ物かと思いますが、れっきとした名古屋グルメです。
豚挽き肉・ニラ・長ねぎ・モヤシなどをトウガラシで辛く味付けして炒め、醤油ベースのスープを加えて茹でた麺にかけたもので、ニンニクをたくさん入れるのも特徴の一つです。
台湾ラーメンの派生としては台湾まぜそばというものもあり、こちらも名古屋で人気のメニューになっています。
台湾ラーメンおすすめ店舗:味仙
台湾ラーメン発祥のお店である「味仙」
今なお変わらぬ味で、多くの地元民から愛されているお店です。
台湾ラーメン以外にも、青菜炒め・小袋・ニンニク炒飯など美味しいメニューがたくさんあるので、居酒屋として利用するのもおすすめですよ。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市千種区今池1-12-10
営業時間:17:30~翌2:00
定休日:年中無休
詳細記事:味仙で5,000円くらい食べるって普通だよね?台湾ラーメンなど美味しいメニュー多すぎ
台湾ラーメンおすすめ店舗:ゆきちゃんラーメン
元気のいいおばちゃんが経営するゆきちゃんラーメン
名古屋の中心街を少し離れた鶴舞駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
このお店の台湾ラーメンは、しょうゆ・味噌・塩の3つの味を選ぶことができ、味仙に比べると辛さは抑え目。
ただその代わりにニンニクがまるごと5つほど入っているので、匂いと味の濃厚さが際立つラーメンになっています。
味は文句なく美味しいのですが、翌日の口臭はすごいことになるのでその点は気を付けてください。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中区千代田5-12-1
営業時間:18:00~翌2:30
定休日:日曜日
詳細記事:【名古屋グルメ】味仙とは一味違う台湾ラーメンが食べられるゆきちゃんラーメンを推したい
おすすめ名古屋グルメ:天むす
こちらも名古屋グルメの定番天むす
おにぎりの中に一口サイズの天ぷらが入っていて、天ぷらとご飯の相性がたまりません。
付け合せにきゃらぶき(フキの佃煮)が添えられます。
天むすおすすめ店舗:元祖てんむす千寿
私が子供のころから大好きだったお店「元祖てんむす千寿」
名古屋に行くたびにこのお店のてんむすを買ってもらうように、親に頼んでいた記憶があります。
コシヒカリとぎっしり入ったエビが絶品で、あっという間に食べきってしまいますね。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中区大須4-10-82
営業時間:8:30~18:00
定休日:火曜日・水曜日
詳細記事:名古屋で天むすを食べるなら『天むす千寿』がおすすめ
おすすめ名古屋グルメ:手羽先
東京でも店舗を多数展開する世界の山ちゃんの名物メニューとして有名な手羽先
あつあつに揚げた小ぶりの鶏の手羽先に、タレ、香辛料で味付けし、コショウやゴマをふって食べると至福の時間が過ごせます。
どて焼きと並んで、お酒のおつまみとしては名古屋グルメ最高峰です。
手羽先おすすめ店舗:鳥開総本家
世界の山ちゃんも美味しいのですが、ここでは名古屋で多数店舗を展開する「鳥開総本家」を紹介します。
からあげグランプリで3年連続金賞を受賞する鳥開では、名古屋コーチンを使った贅沢な手羽先を食べることができます。
自慢の手羽先は外はパリッと、中はジューシーなのでぜひ本場の手羽先をご賞味ください。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中村区椿町6-9 エスカ地下街
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休
おすすめ名古屋グルメ:エビフライ
エビフライというと一般的な食べ物ですが、名古屋のエビフライはとにかく大きいのが特徴です。
しゃちほこに似せたエビフライが有名で、それ以外にもエビフライを使ったエビサンドなんかも有名です。
エビフライおすすめ店舗:コンパル
エビフライサンドというメニューが人気の喫茶店「コンパル」
ジューシーかつ濃厚なエビフライがパンにしっかり合っており、地元民にも人気の隠れた名古屋グルメ。
おいしさの秘訣はタルタルソースととんかつソースのダブルソースで、エビもおおぶりでぷりっぷり!
小腹が空いたときに食べたい名古屋グルメですね。
詳細情報
住所:名古屋市中区大須3-20-19
営業時間:8:00~21:00
定休日:無休
詳細記事:コンパルのエビフライサンドは名古屋エビフライ料理の最高峰である
おすすめ名古屋グルメ:小倉トースト
トーストの上にバターとあんこをのせた小倉トースト
見た目かた敬遠する人もいるのですが、食べてみるとあんこの甘さとバターのしょっぱさがベストマッチして本当に美味しいです。
ちなみに私はあんこがあまり得意ではないのですが、小倉トーストであれば全然食べられるので、あんこ嫌いの人にも試してみてほしい一品です。
小倉トーストおすすめ店舗:加藤珈琲店
自家焙煎の美味しい珈琲が自慢の「加藤珈琲店」
10時半まで食べられるモーニングでは、540円で小倉トーストのセットが食べられます。
ライ麦のパン、甘い小倉あん、しょっぱいバター、そしてコクのある珈琲がベストマッチで本当に美味しいです。
地元の人にも人気のお店なので、ぜひモーニングに行ってほしいお店です。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市東区東桜1-3-2 さくらビル1F
営業時間:平日7:00~19:00、土・日・祝日8:00~17:00(モーニングは10:30まで)
定休日:無休
詳細記事:名古屋でモーニング行くなら加藤珈琲店の小倉トースト&自家焙煎コーヒーが至福
小倉トーストおすすめ店舗:コーヒーショップカコ
小倉トーストの上に生クリームと自家製ジャムを乗せている「コーヒーショップカコ」
見た目も美しいメニューなのですが、それぞれの主張が出つつも上手くバランスがとれています。
生クリームやあんこの甘さに、ジャムの酸味がマッチするオリジナリティある一品ですよ。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中村区名駅5-16-17 花車ビル南館1F
営業時間:[月~金]7:00~19:00[土・日・祝]7:00~17:00
定休日:年中無休
リュウジおすすめの名古屋グルメ
最後に名古屋グルメブロガーであるリュウジが、名古屋に来た友達を案内するときに利用するおすすめ店舗を紹介していきます。
代表的な名古屋グルメという感じではありませんが、味は保証するので気が向いたら行ってみてください。
リュウジおすすめの名古屋グルメ:ホルモンラーメン(味仙矢場店)
台湾ラーメンの元祖である味仙は、店舗ごとにオリジナルメニューを出しています。
そんななかでもひと際目立つおすすめメニューが、味仙矢場店にあるホルモンラーメン
ぷりっぷりのホルモンの脂がスープに染み出て、かぎりなくジャンクだけどクセになる味わい
少し辛いですが、辛さの調整もできますよ。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中区大須3-6-3
営業時間:11:30~14:00 (土・日15:00) 、17:00~翌1:00 (全日)
定休日:年中無休
詳細記事:味仙矢場店限定!ホルモンラーメンが衝撃的な美味さだった
リュウジおすすめの名古屋グルメ:台湾もつ鍋(仁)
もつ鍋にひき肉・唐辛子をたっぷり加えた台湾もつ鍋
「仁」というお店が出していたメニューですが、最近はかなり出す店が増えてきました。
もつが新鮮でぷりぷりですし、辛さがプラスされた味付けは絶品!
お酒を飲みながらおいしい鍋が食べたい人に、オススメのお店ですよ。
店舗情報
住所:愛知県名古屋市中区栄3-8-125
営業時間:17:00~24:00(L.O23:00)
定休日:不定休
詳細記事:新名古屋グルメ!栄にある仁の台湾もつ鍋が美味すぎたよ
以上おすすめの名古屋グルメと、美味しいお店を紹介してきました。
どのお店も美味しいメニューが満載で選ぶのに迷うくらいのレベル
名古屋に来たら、ぜひ美味しいお店を食べ歩いてみてくださいね♪
関連のおすすめ記事