みなさんこんにちは。
彼女とラブラブの旅行ライターリュウジです。
彼女と行く温泉旅行って楽しいですよね。
普段のデートとは違った雰囲気や、リラックスできる温泉に美味しい料理など、私も彼女も大好きです。
しかし温泉大国日本にあって、どの温泉旅館・ホテルを選べばいいのかは非常に悩むことも多いのではないでしょうか。
今回はそんな方のために、旅行ライターである私が、彼女とラブラブに過ごせること間違いなしの温泉旅館・ホテルをセレクトさせていただきました。
カップルで温泉旅行に行こうと計画している人の、参考にしていただければ嬉しいです。
<選定基準>
・露天風呂付客室があること
・アルカリ性単純泉・硫酸塩泉・炭酸水素塩泉など美肌効果のある泉質であること
・源泉かけ流しであること
・じゃらん、楽天トラベルの口コミがいずれも4.0以上であること
?
目次
1.カップルに特典のあるプランを展開している温泉旅館・ホテル
カップルにおすすめの温泉旅館・ホテルと一言に言っても、その特徴は様々で選ぶのに苦労することも多いと思います。
まずはそんなあなたのために、カップルに特典のあるプランを展開している温泉旅館・ホテルをいくつか紹介させていただきます。
みどりの宿萬松閣(石川県山代温泉)
まずはじめに紹介するのは、石川県の山代温泉にある「みどりの宿 萬松閣」です。
温泉マイスターである女将がいるこの宿では、加水・加温を一切行わない源泉かけ流しの天然温泉を楽しむことができ、その美肌効果は抜群!
また露天風呂では自然の木々に囲まれながらの森林浴も同時に楽しむことができるため、リラックスをするには最高の環境が整っています。
そんな「みどりの宿 萬松閣」では、カップル限定で露天風呂付客室の彼女の価格が半分になるという特典付きプランを販売!
他にも色浴衣が選べたり、地酒の利き酒ができたりとカップルに嬉しい特典が満載です。
彼女が喜ぶ要素がたくさんある「みどりの宿 萬松閣」は、彼女とラブラブに過ごしたいカップルにはもってこいの温泉旅館ですよ。
3つの特長
1.温泉マイスターの女将が自信を持ってお届けする美人の湯
2.森林浴を楽しみながらの温泉で心も身体もリラックスできる
3.露天風呂付客室がお得になるなどカップル向けプランが充実
みどりの宿 萬松閣の情報
住所:石川県加賀市山代温泉東山町3
電話番号:0761-77-1515
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂
泉質:硫酸塩泉、塩化物泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉
日帰り入浴:あり(15:00~18:00、休前日・特定日は利用不可)大人1,500円、子供800円 バスタオル貸出し、ハンドタオル付き
口コミ:じゃらん4.2、楽天トラベル4.28
詳細URL:加賀山代温泉 みどりの宿 萬松閣
積善館 佳松亭・山荘(群馬県四万温泉)
2つ目に紹介するのは群馬県の名湯四万温泉にある「積善館 佳松亭・山荘」です。
1691年創業で、映画「千と千尋の神隠し」のモデルともなった本館は大正ロマンを味わうことができ、増築された佳松亭と山荘では高級感あふれる雰囲気を楽しめます。
四万の病に効くと言われ、健康にも美容にもいい温泉を心ゆくまで楽しめるのも嬉しいポイントですね。
貸切半露天風呂無料、色浴衣、レイトチェックアウトといったカップル向けプランもあるので、高級感あふれる旅館で過ごしたいカップルにおすすめの温泉旅館です。
3つの特長
1.古き良き伝統を感じながら、高級感あふれる旅館
2.四万の病に効くと言われた名湯を心ゆくまで楽しめる
3.日本の四季を感じられる和食が食べられる
積善館 佳松亭・山荘の情報
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万甲4236
電話番号:0279-64-2101
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂
泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
日帰り入浴:あり(10:00~16:00)大人1,200円
口コミ:じゃらん4.6、楽天トラベル4.47
詳細URL:四万温泉 積善館 佳松亭・山荘
オーベルジュ 箱根フォンテーヌブロー仙石亭(神奈川県箱根仙石原温泉)
首都圏からも近い箱根エリアからは「オーベルジュ 箱根フォンテーヌブロー仙石亭」を紹介していきます。
全12室の客室には全室源泉かけ流しの展望露天風呂が備え付けられており、素敵な雰囲気の中で温泉を満喫することができます。
またオーベルジュということもあり、美味しいフレンチが食べられるのも嬉しい♪
カップル向けプランでは女性の料金が半額になるというお得なプランも展開。
高級感あふれるフレンチとオシャレな露天風呂付客室は、女性が喜ぶこと間違いなしなので、記念日や彼女の誕生日にぜひ泊まりに行きたいですね。
3つの特長
1.全室露天風呂付客室で高級感あふれる客室
2.帝国ホテルで20年修業したシェフが作る珠玉のフレンチ
3.首都圏からアクセスのいい箱根にある
オーベルジュ 箱根フォンテーヌブロー仙石亭の情報
住所:神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1245-703
電話番号:0460-84-0501
温泉:大浴場、露天風呂
泉質:塩化物泉、ナトリウム塩化物泉、カルシウム・マグネシウム硫酸塩泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん4.2、楽天トラベル4.47
詳細URL:オーベルジュ 箱根フォンテーヌブロー仙石亭
高見屋別邸 久遠(山形県庄内あつみ温泉)
東北エリアから紹介するのは山形県の庄内あつみ温泉にある「高見屋別邸 久遠」です。
山形の老舗タカミヤホテルグループが2011年にオープンさせた温泉旅館で、和の雰囲気を残したまま、モダンなデザインに挑戦しています。
柔らかな肌触りの温泉は、大浴場、露天風呂など4種類のお風呂で楽しむことができ、のんびりとした時間を過ごすにはもってこい。
夫婦・カップル限定プランでは貸切風呂が無料になるなど、様々なプランを展開しているので、あなたにあったプランがきっと見つかりますよ。
3つの特長
1.全部屋38平米以上でスタイリッシュなデザインの客室
2.柔らかな肌触りが楽しめる上質な温泉
3.お客さんにあった40以上の宿泊プランを展開
高見屋別邸 久遠の情報
住所:山形県鶴岡市湯温海湯之尻83-3
電話番号:0235-43-4119
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂
泉質:硫酸塩泉、塩化物温泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉
日帰り入浴:あり(13:00~20:00)大人600円
口コミ:じゃらん4.2、楽天トラベル4.28
詳細URL:庄内あつみ温泉 高見屋別邸久遠<タカミヤホテルグループ>
翠嵐楼(熊本県人吉温泉)
続いて紹介するのは熊本県人吉温泉にある「翠嵐楼(すいらんろう)」です。
九州には別府温泉や黒川温泉をはじめとして、有名な温泉が各地にありますが、翠嵐楼のある人吉温泉は九州の小京都と呼ばれる落ち着いた街並みが特徴的な温泉地です。
翠嵐楼では3つの異なる源泉から引かれた温泉を、全て源泉かけ流しで楽しむことができるため、1日中温泉を満喫できる旅館となっています。
また貸切風呂無料、レイトチェックアウトなどの特典がついたカップル向けプランがあるので、温泉好きのカップルにはもってこいの旅館ですよ♪
3つの特長
1.3種類の異なった源泉をすべてかけ流しで楽しめる
2.専用菜園で育てられたこだわりの食材を使った料理が食べられる
3.夏は球磨川のラフティングなどのアクティビティも楽しめる
翠嵐楼の情報
住所:熊本県人吉市温泉町2461-1
電話番号:0966-23-2361
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂、水風呂
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉、ナトリウム塩化物泉
日帰り入浴:あり(11:00~16:00、19:00~21:00)大人500円、子供250円
口コミ:じゃらん4.4、楽天トラベル4.0
詳細URL:ひとよし温泉 旅館 翠嵐楼(すいらんろう)
2.エリア別カップルにおすすめの旅館・ホテル
ここからは全国のエリア別におすすめの旅館・ホテルを紹介していきます。
1.北海道エリア
まずは温泉の宝庫北海道エリアからです。
北海道は観光地も多いので、温泉とともに観光も楽しめる場所です。
北海道内の人も、本州にお住いの人も北海道の温泉を堪能してみてはいかがでしょうか。
森のスパリゾート 北海道ホテル(十勝川温泉)
北海道エリアで最初に紹介するのは、世界的にも希少な植物性モール温泉を持つ「森のスパリゾート 北海道ホテル」
北海道遺産にも選出された美肌の湯は、肌をツルツルにする成分が含まれているため、他の温泉とは一味違った楽しみがあります。
温泉以外にも自然を感じられる客室や、北海道の食材をふんだんに使った料理、温泉水を使ったアロマテラピーなどリゾートホテルのような雰囲気が楽しめるホテルです。
森のスパリゾート 北海道ホテルの情報
住所:北海道帯広市西7条南19丁目1
電話番号:0155-21-0001
温泉:大浴場、露天風呂、サウナ
泉質:植物性モール温泉
日帰り入浴:あり(15:00~21:00)大人1,000円、小人500円
口コミ:じゃらん4.6、楽天トラベル4.77
詳細URL:森のスパリゾート 北海道ホテル
ホテル甘露の森(ニセコ昆布温泉)
美白・美肌効果のある温泉が楽しめるニセコ昆布温泉の「ホテル甘露の森」
夏にはラフティング、冬にはスキーが楽しめるという自然が豊富なニセコエリアなので、思い切り遊んだあとにのんびり温泉に浸かるという贅沢が味わえます。
またホテルのロビーでは毎晩演奏会が開かれているなど、雰囲気もカップルにはぴったり。
北海道の大自然を感じながら、美肌の湯で癒されましょう。
ホテル甘露の森の情報
住所:北海道虻田郡ニセコ町ニセコ415
電話番号:0136-58-3800
温泉:大浴場、露天風呂、サウナ、貸切風呂、水風呂
泉質:炭酸水素塩泉、硫酸塩泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉
日帰り入浴:あり(11:00~21:00)大人800円、小学生300円
口コミ:じゃらん4.3、楽天トラベル4.0
詳細URL:ニセコ昆布温泉 ホテル甘露の森
ホテル恵風(恵山岬温泉)
函館エリアからは「ホテル恵風」をセレクト。
海を眺めながら2種類の源泉を楽しめる温泉が好評の宿泊施設で、素泊まりであれば1人10,000円を切る価格なものポイントが高いです。
高級旅館というわけではないですが、お風呂、客室、料理のレベルは総じて高いので、週末の1泊旅行なんかにはおすすめのホテルですね。
ホテル恵風の情報
住所:北海道函館市恵山岬町61-2
電話番号:0138-86-2121
温泉:大浴場、露天風呂、サウナ、ジャグジー、水風呂
泉質:炭酸水素塩泉、ナトリウム塩化物泉
日帰り入浴:あり(10:00~21:00)大人400円、小人200円
口コミ:じゃらん4.0、楽天トラベル4.35
詳細URL:ホテル恵風
2.東北エリア
続いては秘湯がたくさんある東北エリアです。
東北エリアには隠れた名湯がありますので、温泉好きであればぜひ行ってみたいエリアですね。
星野リゾート 青森屋(青森県古牧温泉)
日本を代表するリゾートホテルグループとして有名な「星野リゾート 青森屋」
星野リゾートのホテルの中でも源泉かけ流しのホテルは貴重で、まるで石鹸水のようなトロトロの温泉を楽しむことができます。
青森の自然を味わいながら浸かる温泉や、地元の食材を贅沢に使った料理など、星野リゾートの名前に恥じないホテルなので、一度は泊まってみたいですね。
星野リゾート 青森屋の情報
住所:青森県三沢市古間木山56
電話番号:0570-073-022
温泉:大浴場、露天風呂、サウナ
泉質:アルカリ単純泉
日帰り入浴:あり(8:00~23:00)大人1,500円、小人750円 フェイスタオル・バスタオル付
口コミ:じゃらん4.6、楽天トラベル4.58
詳細URL:星野リゾート 青森屋
天童荘(山形県天童温泉)
日本の伝統を感じられる隠れ宿として人気の「天童荘」
日本庭園を眺めながら入ることができる温泉や、近年リニューアルされた客室など温泉にこもってのんびりしたい人にはぴったりの旅館。
名物の鰻のかば焼きをはじめとした料理も絶品ぞろいなので、贅沢な時間を過ごすことができますよ。
天童荘の情報
住所:山形県天童市鎌田2-2-18
電話番号:023-653-2033
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂
泉質:硫酸塩泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん4.9、楽天トラベル4.5
詳細URL:天童荘
湯瀬ホテル(秋田県湯瀬温泉)
2016年に新たに露天風呂付客室をオープンさせた「湯瀬ホテル」
大浴場もリニューアルされるなど、施設全体がかなり綺麗になっています。
二度三度入浴するうちに、お肌のみずみずしさと潤いが戻ってくると言われる美人の湯としても有名なので、女性が喜ぶことは間違いなし♪
秋田の森に包まれながら上質な温泉を楽しむことができますよ。
湯瀬ホテルの情報
住所:秋田県鹿角市八幡平字湯瀬湯端43
電話番号:0186-33-2311
温泉:大浴場、露天風呂
泉質:アルカリ単純泉
日帰り入浴:あり(14:00~21:00)平日:大人1,000円、小人500円 休日:大人1,500円、小人750円
口コミ:じゃらん4.4、楽天トラベル4.32
詳細URL:四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
3.北関東エリア
続いては草津温泉や鬼怒川温泉といった温泉地がある北関東エリアです。
首都圏から3時間ほどで群馬や栃木には行けるので、週末旅行でも十分に楽しめる旅行先となっています。
奥日光森のホテル(栃木県日光湯元温泉)
絵画のような美しい温泉に入ることができる「奥日光森のホテル」
四季折々の表情を見せる日光エリアの中でも、随一の広さを誇っている温泉は日頃のストレスを吹き飛ばすにはもってこい!
1日50品目を目指して作られている朝食も自慢なので、雄大な自然と健康的な食事を楽しみたい人におすすめの温泉ホテルです。
奥日光森のホテルの情報
住所:栃木県日光市湯元2551
電話番号:0288-62-2338
温泉:大浴場、露天風呂、サウナ、貸切風呂
泉質:硫黄泉、炭酸水素塩泉、カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
日帰り入浴:あり(15:00~)大人1,100円、小人600円 タオル、バスタオル付き
口コミ:じゃらん4.7、楽天トラベル4.71
詳細URL:日光湯元温泉 奥日光 森のホテル
香雲館(群馬県伊香保温泉)
首都圏からのアクセスもいい伊香保温泉「香雲館」
源泉かけ流しの温泉を24時間楽しめる温泉旅館です(露天風呂は温泉ではないので注意)
お風呂以外にも接客サービスや料理の評価も高く、口コミでも好評なので、カップル旅行で選んでも間違いはない旅館です。
香雲館の情報
住所:群馬県渋川市伊香保町伊香保175
電話番号:0279-72-5501
温泉:大浴場
泉質:硫酸塩泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん4.8、楽天トラベル4.71
詳細URL:伊香保温泉 香雲館
豊島屋(群馬県四万温泉)
加水・加温・循環ろ過なしの源泉100%かけ流し温泉が自慢の「豊島屋」
大浴場だけでなく、露天風呂付客室の温泉も源泉100%かけ流しなので温泉好きにはたまらないですね。
自慢の温泉は肌にもよく、山や川の幸をふんだんに使った料理も評価が高いです。
豊島屋の情報
住所:群馬県吾妻郡中之条町四万3887
電話番号:0279-64-2134
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂
泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
日帰り入浴:夕食付プランのみ(9,800円)
口コミ:じゃらん4.5、楽天トラベル4.4
詳細URL:四万温泉 清流館 豊島屋
4.関東・箱根エリア
続いては関東・箱根エリアです。
首都圏からの電車でアクセスできる温泉をピックアップしていますので、休日に出かけるにはぴったりの場所ですよ。
三桝家(神奈川県湯河原温泉)
東京から約2時間とアクセスのいい湯河原温泉の「三桝家」
源泉かけ流しの温泉は、柔らかい肌触りがすると好評で、湯河原温泉の中でも屈指の温泉となっています。
また味楽亭という別称をもつほど、料理にもこだわっており、お酒とよくマッチした懐石料理が楽しめます。
三桝家の情報
住所:神奈川県足柄下郡湯河原町宮上261
電話番号:0465-62-8111
温泉:大浴場、露天風呂
泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉 ナトリウム塩化物泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん4.5、楽天トラベル4.66
詳細URL:湯河原温泉 味楽亭・三桝家
強羅花扇 早雲閣(神奈川県箱根強羅温泉)
自家源泉のかけ流し温泉を心ゆくまで楽しむことができる「強羅花扇 早雲閣」
スパークリングワインが1本サービスされるカップルプランなど、若い人が楽しめるような要素が満点の温泉旅館です。
飛騨牛をはじめとした料理も絶品ぞろいなので、カップルでの温泉旅行にはもってこいの旅館です。
強羅花扇 早雲閣の情報
住所:神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300-492
電話番号:0460-82-3311
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂
泉質:含土類重曹泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん4.6、楽天トラベル4.71
詳細URL:強羅温泉 強羅花扇 早雲閣
ホテルおくゆもと(神奈川県箱根湯本温泉)
自家源泉かけ流しの温泉を堪能できる「ホテルおくゆもと」
首都圏からアクセスのいい箱根湯本エリアにありながら、自然の中入れる露天風呂は最高に気持ちがいいです。
食事もオープンキッチンからできたてが提供されるので、満足することは間違いないでしょう。
ホテルおくゆもとの情報
住所:神奈川県足柄下郡箱根町湯本茶屋211
電話番号:0460-85-6271
温泉:大浴場、露天風呂、サウナ、水風呂
泉質:単純温泉、アルカリ単純泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん4.3、楽天トラベル4.27
詳細URL:箱根湯本温泉 ホテルおくゆもと
5.伊豆エリア
続いては日本でも屈指の温泉地伊豆エリアです。
伊豆エリアは豊富な湯量という事もあって、対象となる温泉旅館が多すぎたので独立したエリアとして扱わせていただきました。
首都圏からもアクセスがいいので、のんびり温泉に浸かりたい人はぜひ行ってみてください。
熱川プリンスホテル(熱川温泉)
男女合わせえ14の浴槽、客室露天風呂すべてに源泉かけ流しの温泉が使われている「熱川プリンスホテル」
海を一望しながら入れる露天風呂、伊豆名物のみかん風呂など個性豊かな温泉を楽しむことができるので、温泉好きにはたまりません。
料金も1万円代から宿泊することができるので、施設の充実ぶりを考えるとコストパフォーマンスは高いと思います。
熱川プリンスホテルの情報
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町奈良本1248-3
電話番号:0557-23-1234
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂、サウナ、ジャグジー
泉質:硫酸塩泉
日帰り入浴:あり(15:00~19:00)大人1,000円
口コミ:じゃらん4.3、楽天トラベル4.34
いさり火(大川温泉)
全室源泉かけ流しの露天風呂付客室の宿「いさり火」
もちろん広々とした大浴場と、自然を楽しめる露天風呂も用意されているので、伊豆の名湯を心ゆくまで楽しむことができます。
チェックアウトの時間が12時と遅いので、のんびりと温泉に浸かりたい人にはもってこいの温泉旅館です。
いさり火の情報
住所:静岡県賀茂郡東伊豆町大川31-4
電話番号:0557-23-1363
温泉:大浴場、露天風呂
泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん4.5、楽天トラベル4.29
詳細URL:全室源泉かけ流し露天風呂付の宿 いさり火
白壁荘(天城湯ヶ島温泉)
重さ53トンの溶岩をくり抜いた巨石風呂と、樹齢1,200年の木で作られた巨木風呂という2つの露天風呂が自慢の「白壁荘」
名曲天城越えの作詞作曲が行われた旅館としても有名で、伊豆の大自然を五感で感じながら温泉を堪能することができます。
温泉は客室の露天風呂まで全て源泉かけ流しなので、静寂の中最高の温泉を楽しむことができますよ。
白壁荘の情報
住所:静岡県伊豆市湯ヶ島1594
電話番号:0558-85-0100
温泉:大浴場、露天風呂
泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉
日帰り入浴:あり(平日のみ12:00~14:30要予約)大人1,050円
口コミ:じゃらん4.3、楽天トラベル4.21
詳細URL:天城湯ヶ島温泉 白壁荘 (巨石と巨木の露天風呂が自慢の宿)
6.北信越エリア
続いては関東圏からも名古屋圏からもアクセスできる北信越エリアです。
特に長野県と石川県は温泉処も多いので、温泉好きには見逃せないエリアですね。
森の隠れ宿 たてしな薫風(長野県蓼科温泉)
リゾート地として有名な蓼科から「森の隠れ宿 たてしな薫風」を紹介します。
12室のみの小さな宿ですが、その分お客さん一人一人に対してサービスがしっかりしており、口コミでも好評の宿です。
全てのお風呂が源泉100%かけ流し、貸切風呂は空いていれば何度でも無料で利用できるなどお風呂に関してはかなり嬉しいサービスも充実しています。
誰にも邪魔されない静かで上質な空間で、何もしない贅沢な時間を過ごしてみませんか?
森の隠れ宿 たてしな薫風の情報
住所:長野県茅野市北山4035-552
電話番号:0266-67-2292
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂
泉質:酸性、塩化物硫酸塩泉、ナトリウム泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん4.5、楽天トラベル4.65
詳細URL:森の隠れ宿 たてしな薫風(かおるかぜ)
吉田屋山王閣(石川県山代温泉)
加賀温泉郷の山代温泉「吉田屋山王閣」もおすすめの旅館です。
28日前までの予約で露天風呂付客室が15,120円からで予約できるなど、施設の充実ぶりを考えると非常にコストパフォーマンスの高い旅館。
源泉かけ流しにこだわったお風呂は、なんとシャワーまで源泉を利用するという徹底ぶりで、温泉に入れば肌がツルツルになることは間違いなし。
早めの予約であればかなりお得な旅館なので、予算が少し厳しい場合でもおすすめの旅館です。
吉田屋山王閣の情報
住所:石川県加賀市山代温泉13-1
電話番号:0761-77-1001
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂
泉質:硫酸塩泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉、含石膏芒硝泉
日帰り入浴:あり 大人1,500円 小人750円
口コミ:じゃらん4.3、楽天トラベル4.25
湯元齋藤旅館(長野県白骨温泉)
1年のうちに何度でも訪れる人が多い白骨温泉からは「湯元齋藤旅館」をご紹介。
標高1,400メートルの高所にあるため、自然の治癒力を直に感じられる温泉は他の温泉地にはない魅力があります。
100%天然の源泉かけ流し温泉と雄大な自然に癒される休日は、まさに至福の時間になるでしょう。
湯元齋藤旅館の情報
住所:長野県松本市安曇白骨温泉4195
電話番号:0263-93-2311
温泉:大浴場、露天風呂
泉質:硫黄泉、酸性硫化水素泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん4.7、楽天トラベル4.47
詳細URL:白骨温泉 湯元齋藤旅館
7.東海エリア
奥飛騨・下呂など古き良き日本の伝統を残す温泉地がある東海エリア。
名古屋圏に住んでいる人にとっては休日に出かけるにはぴったりのエリアですので、ぜひ参考にしてください。
郷夢の宿 山ぼうし(岐阜県奥飛騨温泉郷新平湯温泉)
じゃらん、楽天トラベルの口コミで共に4.9以上という高評価を受けている「郷夢の宿 山ぼうし」
客室は囲炉裏がある雰囲気のいいお部屋で、年代を問わず人気。
源泉かけ流しのお風呂は24時間利用可能で、2つある貸切風呂は無料で利用可能というサービスも充実しています。
飛騨牛をはじめとした料理も絶品ぞろいなので、ぜひ一度は宿泊してみたいですね。
郷夢の宿 山ぼうしの情報
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ケ根832
電話番号:0578-89-2538
温泉:大浴場、露天風呂、家族風呂
泉質:単純温泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん4.9、楽天トラベル4.94
詳細URL:郷夢の宿 山ぼうし
匠の宿 深山桜庵(岐阜県奥飛騨温泉郷平湯温泉)
奥飛騨温泉郷からもう1軒「匠の宿 深山桜庵」を紹介していきます。
2つの源泉から引いた源泉かけ流し温泉は、肌触りも柔らかで心も身体も癒されていきます。
また無料で利用できる貸切風呂が4つもあるので、カップルで楽しく温泉を楽しみたいという人にはぴったりの旅館。
もちろん食事やサービスも充実しているので、岐阜の山奥でのんびりしたい人におすすめです。
匠の宿 深山桜庵の情報
住所:岐阜県高山市奥飛騨温泉郷平湯229
電話番号:0578-89-2799
温泉:大浴場、露天風呂、サウナ、貸切風呂、水風呂
泉質:単純温泉
日帰り入浴:あり(部屋利用のプランのみ6,481円~)
口コミ:じゃらん4.4、楽天トラベル4.36
詳細URL:匠の宿 深山桜庵
湯元すぎ嶋(岐阜県神明温泉)
温泉地としては決して有名ではないですが、高い評価を受けている「湯元すぎ嶋」
源泉掛け流しの浴槽をはじめ、山々が一望できる露天風呂、和モダンな湯上り処など温泉には自信を持っています。
周りには何もなく、まさに秘湯と呼ぶにふさわしい場所なので、人があまりいない温泉に行きたい人におすすめです。
湯元すぎ嶋の情報
住所:岐阜県関市板取4838
電話番号:0581-57-2532
温泉:大浴場、露天風呂、家族風呂
泉質:アルカリ性単純泉
日帰り入浴:あり(11:00~15:00)大人800円、小人400円
口コミ:じゃらん4.3、楽天トラベル4.28
詳細URL:神明温泉いろりの宿 湯元すぎ嶋
8.関西エリア
西日本の中心地関西エリア。
関西エリアは意外と都心に近いところに温泉地があるので、関西圏に住んでいる人は比較的楽に温泉に行けますよ。
神戸みなと温泉 蓮(兵庫県神戸みなと温泉)
神戸の中心地三宮駅からシャトルバスで5分という場所にある「神戸みなと温泉 蓮」
2015年にオープンしたこの旅館は、全室60平米以上の広々とした客室、おしゃれで美肌効果の高い温泉、夜景を見ながらの食事などあらゆる面でハイレベル。
料金も2万円を切る日がたくさんあるので、アクセスの良さと施設の豪華さを考えればかなりお得な温泉旅館ではないでしょうか。
神戸みなと温泉 蓮の情報
住所:兵庫県神戸市中央区新港町1-1
電話番号:078-381-7000
温泉:大浴場、露天風呂、サウナ、ジャグジー、水風呂、岩盤浴
泉質:ナトリウム塩化物炭酸水素泉
日帰り入浴:あり(9:00~24:00)平日2,300円 土日祝2,700円 タオル・バスタオル付き
口コミ:じゃらん4.7、楽天トラベル4.59
詳細URL:神戸みなと温泉 蓮【2015年12月17日新規オープン】
朝野家(兵庫県湯村温泉)
兵庫県の温泉と言えば有馬温泉や城崎温泉が有名ですが、隠れた名湯として知られている湯村温泉から「朝野家」を紹介します。
四季折々の風情を楽しみながら入ることができる温泉は、もちろん源泉かけ流し。
ゆったりと過ごせる客室、田島牛をはじめとした豪華な夕食などレベルは高いので、何にも邪魔されない休日を過ごしたい人におすすめです。
朝野家の情報
住所:兵庫県美方郡新温泉町湯1269
電話番号:0796-92-1000
温泉:大浴場、露天風呂、サウナ、貸切風呂、岩盤浴
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉、ナトリウム塩化物炭酸水素泉、単純炭酸泉
日帰り入浴:あり(食事とセットのプランのみ4,000円~)
口コミ:じゃらん4.5、楽天トラベル4.31
詳細URL:山陰湯村温泉 朝野家
ホテル天山閣海ゆぅ庭(和歌山県白浜温泉)
海水浴場としても有名な白浜からは「ホテル天山閣海ゆぅ庭」を紹介します。
南紀白浜の美しい海が眺められるオーシャンビューのホテルで、全室が露天風呂付客室と豪華な造りになっています。
日本三大古湯の一つとして知られる白浜温泉は豊富な湯量で、宿泊者には白浜温泉公園の温泉が無料で入れるチケットもプレゼントされます。
リゾート気分と温泉両方を味わえる贅沢なホテルですよ。
ホテル天山閣海ゆぅ庭の情報
住所:和歌山県西牟婁郡白浜町2020
電話番号:0739-42-2500
温泉:大浴場、サウナ、貸切風呂
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん4.1、楽天トラベル4.13
詳細URL:白浜温泉 ホテル天山閣 海ゆぅ庭
9.中四国エリア
続いては中四国エリアです。
ここも道後温泉をはじめとした温泉地がたくさんありますので、温泉旅行先としてはすごくおすすめの場所がたくさんありますよ。
草菴(島根県湯の川温泉)
日本三大美人の湯の一つとして知られている湯の川温泉からは「草菴」をセレクト
加温・加水・循環を一切行わない源泉かけ流し温泉なので、美肌効果は抜群です。
温泉は6か所の貸切風呂があるので、プライベート感を大切にしたいカップルにはもってこい。
湯の川温泉の美人の湯をこころゆくまで堪能できる旅館です。
草菴の情報
住所:島根県出雲市斐川町1491
電話番号:0853-72-0226
温泉:露天風呂、貸切風呂
泉質:カルシウム・ナトリウム硫酸塩泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉
日帰り入浴:あり(食事つきプランのみ8,500円)
口コミ:じゃらん4.7、楽天トラベル4.48
詳細URL:湯の川温泉 湯宿 草菴
旅籠桜(広島県宮浜温泉)
じゃらんで驚異の口コミ5.0をたたき出している「旅籠桜」
全4室のみの小さな旅館ですが、その設備の良さは贅沢そのもの。
温泉の質、部屋の豪華さ、食事のレベルなど全てにおいてハイレベルなので、贅沢に温泉旅行を楽しみたい人におすすめです。
旅籠桜の情報
住所:広島県廿日市市宮浜温泉1-20-28
電話番号:0829-30-8739
温泉:貸切風呂
泉質:単純放射能冷鉱泉
日帰り入浴:なし
口コミ:じゃらん5.0、楽天トラベル掲載なし
詳細URL:旅籠桜
和の宿ホテル祖谷温泉(徳島県祖谷温泉)
四国屈指の秘湯祖谷温泉からは「和の宿 ホテル祖谷温泉」を紹介
ケーブルカーを利用してたどりつく露天風呂はまさに秘境。
四国の大自然を心ゆくまで堪能できる、個人的にも大好きな温泉地です。
和の宿 ホテル祖谷温泉の情報
住所:徳島県三好市池田町松尾松本367-28
電話番号:0883-75-2311
温泉:大浴場、露天風呂
泉質:アルカリ単純硫黄泉
日帰り入浴:あり(7:30~18:00)大人1,700円、小人900円
詳細URL:和の宿 ホテル祖谷温泉
10.九州エリア
最後に紹介するのは九州エリアです。
温泉県大分をはじめとして温泉に関してはかなりレベルが高く、正直今回選ぶ中で1番苦労しました。
素晴らしい温泉旅館の数々をどうぞご覧ください。
かほりの郷はな村(大分県湯布院温泉)
温泉の激戦区湯布院からチョイスしたのは「かほりの郷はな村」です。
この旅館のコンセプトは「女性や主役になれる宿」として、女性に嬉しいサービスや設計が充実している宿です。
日頃お世話になっている彼女や奥さんにゆっくりしてもらうために、この宿を選んでみませんか?
かほりの郷はな村の情報
住所:大分県由布市湯布院町川上3015-1
電話番号:0977-84-4000
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂、サウナ
泉質:弱アルカリ単純泉
日帰り入浴:あり(12:30~14:30)大人770円
口コミ:じゃらん4.5、楽天トラベル4.55
詳細URL:かほりの郷 はな村
きりしま悠久の宿 一心(鹿児島県霧島温泉)
全7棟の離れから構成されている「きりしま悠久の宿 一心」
食事・お風呂共にお部屋で堪能することができるので、お部屋でのんびり過ごしたい人には最高の宿です。
自家農園で育てた野菜をはじめとした食事や、源泉かけ流しの露天風呂など贅沢に時が過ぎていきますよ。
きりしま悠久の宿 一心の情報
住所:鹿児島県霧島市牧園町高千穂3590-34
電話番号:0995-64-4100
温泉:露天風呂
泉質:炭酸水素塩泉
日帰り入浴:なし
詳細URL:きりしま悠久の宿 一心
山しのぶ(熊本県小田温泉)
1500坪の敷地にわずか12室という贅沢な造りになっている「山しのぶ」
鳥のさえずりと川の音が聞こえてくる静寂の宿は、日頃の疲れを癒すにはもってこい。
部屋数は少ないながらも貸切風呂は3つ完備するなど、ゆっくりとした時間が流れる山しのぶで休日を過ごしてみませんか?
山しのぶの情報
住所:熊本県阿蘇郡南小国町満願寺5960
電話番号:0967-44-0188
温泉:大浴場、露天風呂、貸切風呂
泉質:ナトリウム炭酸水素塩泉、硫酸塩泉、塩化物泉
日帰り入浴:あり(11:00~14:00)大人500円、小人300円
詳細URL:小田温泉 静寂な森の宿 山しのぶ
以上カップルの温泉旅行におすすめの旅館・ホテル35選!関東・関西など全国の情報をまとめましたでした。
どの旅館・ホテルもとても素敵で、最高の休日が過ごせますのでぜひ彼女と仲良く温泉旅行に行ってみてください♪
合わせてこちらも読みたい!