みなさんこんにちは。
愛知県在住旅行ライターのリュウジです。
先日彼女と2人で名古屋港水族館デートに行ってきました♪
名古屋に住んでいる人であればデートスポットの定番として知られている名古屋港水族館
今回はそんな名古屋港水族館デートを、より楽しむための方法を紹介させていただきます。
2人の距離が縮まる時間が過ごせるデートスポットですので、デート場所に悩んでいる人はぜひご覧ください。
目次
名古屋港水族館の見所
世界中の生物が見られる名古屋港水族館には見所がたくさんありますが、私が見てきた中でこれは面白いなと思う所をピックアップして紹介します。
名古屋港水族館には北館と南館がありますが、まず北館からスタートしていきます。
イルカ・シャチのプール(北館2階)
まず名古屋港水族館に入ってすぐの場所にあるのが、イルカやシャチといった大型生物の水槽です。
まず日本で2か所しか飼育されていないシャチのプールから見てみましょう。
仲のよさそうなシャチが泳いでいます。
シャチはサービス精神旺盛で、ガラスギリギリまで来てくれるので迫力がめちゃくちゃあります。
入口からすぐの場所にシャチのプールがありますので、まずはシャチの優雅な泳ぎを眺めましょう。
同じフロアにはゴマアザラシやベルーガのプールの他、イルカのプールもあります。
イルカのプールは広いスペースがあり、座って見ることができますので2人でのんびり座りながら眺めるといいでしょう。
次に行くイルカショーまでの時間調整にも利用できますし、会話が弾めば楽しい時間になること間違いなしですね。
イルカショー(北館3階)
シャチやイルカといった生物を眺めたら、続いては名古屋港水族館のメインとも言えるイルカショーを見に行きましょう♪
イルカショーは平日は1日に3回(11:00、13:00、15:30)、休日は1日に4回(11:00、12:30、14:00、15:30)行われますので、しっかりと時間を調整して会場に向かいましょう。
会場では中列の中央の席にヒーター付きの席がありますので、冬場はこの席を確保しましょう。
スマートにヒーター付きの席に案内すれば、彼女からの評価もアップしますよ♪
イルカショーは観客の人も一緒になって楽しめるので、飽きる事はないでしょう。
男の私から見てもイルカの可愛らしい姿に惹きつけられてしまいますので、2人で楽しむにはもってこいの場所ですね。
中にはこんなアクロバティックなショーも見せてくれます。
イルカの泳いでいる様子は予想以上に早く、迫力があるので名古屋港水族館に行くのであればぜひ見ておきたいですね。
世界中の生物が見られる南館(南館1階~3階)
大迫力の北館を見た後は南館に移動しましょう。
南館は日本の海、オーストラリアの海、南極の海など世界中の生物が見られる構造になっており、のんびりと色々な生物が見られるのが特徴です。
例えばこんな感じの熱帯魚をゆっくり眺めたり、ウミガメを見たりすることができます。
南館はゆっくりと色々な生物を見ることができますので、先ほどのイルカショーの話をしたり、何気ない話をしながら巡るのがおすすめです。
南館の最後の方にはペンギンの広場があり、飼育員さんがエサをあげている様子が見られます。
ペンギンが沢山いる光景はとってもかわいいので、2人で盛り上がることは間違いなしです。
名古屋港水族館のアクセス・料金・営業時間
名古屋港水族館の中を紹介した後は、名古屋港水族館の基本情報を紹介させていただきます。
名古屋港水族館へのアクセス
地下鉄名城線の名古屋港駅から徒歩5分ほどの場所にあります。
名古屋駅から直通電車があり、25分ほどで到着するので名古屋駅から合計30分とアクセスは非常に便利です。
また車で行く場合の駐車場はガーデンふ頭西駐車場(100円/30分)が便利です。
名古屋の中心部からはアクセスしやすい場所にありますので、電車・車のどちらでもアクセスはしやすいですよ。
名古屋港水族館の料金
名古屋港水族館の料金は大人2000円、高校生2000円、小中学生1000円、幼児(4歳以上)500円です。
GW期間と夏休み期間は午後5時以降の入館で夜間入館料金の設定もあります。
割引に関しては公に入手できるものはありませんが、金券ショップで事前に入手すれば200円ほどの割引になりますので、それを利用するのも手ですね。
名古屋港水族館の営業時間
営業時間は通常9:30~17:30(春休み~11月末まで)、GW・夏休み9:30~20:00、冬期9:00~17:00、休館日は毎週月曜日(※祝日の場合は翌日)です。
イルカのショーを見てぐるっと回ると3時間~4時間ほどのデートコースになりますので、個人的にはお昼を食べてから水族館に行き、他の場所に夕食を食べに行くのがおすすめです。
名古屋港水族館デートにおすすめのランチ・ディナー
最後に名古屋港水族館デートにおすすめのランチ・ディナーのお店を紹介させていただきます。
名古屋港水族館内にもレストランはあるのですが、個人的には名古屋駅まで戻って食事をする方が選択肢も多くておすすめです。
名古屋駅から近く、私が実際に行った中でおすすめのお店を紹介しますね。
まるや本店 名駅店
まず紹介するのがひつまぶしの名店「まるや本店 名駅店」です。
まるや本店はひつまぶしが美味しいことはもちろん、雰囲気もとても素敵です。
名古屋駅構内にある名鉄百貨店の9階とアクセスも便利なので、個人的にはイチオシです。
こちらが上ひつまぶし(3,065円)です。
まるや本店ではうなぎのタレを自由に足すことができるので、タレ好きにはたまりません。
薬味にもは大葉があるのですが、これがうなぎと相性が抜群なのでこちらもぜひ食べてもらいたいです。
まるや本店 名駅店の詳細
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-2-1 名鉄百貨店本店 9F
電話番号:052-585-7108
営業時間:11:00~23:00
定休日:不定休
中国名菜 來杏
名古屋駅から徒歩5分ほどの場所にある「中国名菜 來杏」
美味しい中華料理が食べられるお店で、私が食べた中では坦々麺が絶品です。
こちらは黒ごまの担々麺です。
スープが濃厚で辛さもほどよく、どんどん箸が進んでいきます。
ただ1点残念なのが、個室に呼び鈴がないところ。店員さんを呼ぶのがめんどくさいです。
料理がとっても美味しいだけに、ここだけ改善してほしいポイントです。
中国名菜 來杏の詳細
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-24-8 いちご名古屋ビル B1F
電話番号:052-571-2278
営業時間:11:30~14:30、17:30~22:00
定休日:不定休
蔵人厨 ねのひ
名古屋のミッドランドスクエア4階にある「蔵人厨 ねのひ」
ミッドランドスクエアの屋上からは夜景を見ることができますので、夜景を見た後に2人で食事をするのにおすすめです。
ランチも美味しいのですが、やはりこのお店のウリである日本酒を味わうためには夜がおすすめ。
日本酒初心者の人でも楽しめる利き酒セットもありますので、美味しい日本酒と料理に舌鼓を打ちたいですね。
蔵人厨 ねのひの詳細
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア 4F
電話番号:052-527-8830
営業時間:月曜日~土曜日11:00~15:00、17:00~23:00、日曜日・祝日11:00~15:00、16:00~23:00
定休日:無休
以上名古屋港水族館のおすすめデートプラン♪2人の距離が縮まる時間を過ごそうでした。
名古屋駅からも30分とアクセスがいいので、名古屋駅周辺で食事とセットで楽しむとよりデートを楽しむことができます。
名古屋近郊でデートスポットを探している人は、ぜひ名古屋港水族館に行ってみてください♪
合わせてこちらも読みたい!