みなさんこんにちは。
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
名古屋名物の1つ味噌カツ
とんかつに濃厚な味噌がかかっている味噌カツは、名古屋に来たらぜひ食べてほしい一品です。
そんな味噌カツなのですが、名古屋以外の人に聞くとどうしても矢場とんのイメージが強い様子。
名古屋グルメブロガーの私はそんな声を聞くと
「矢場とんももちろん美味しいけど、もっと美味しい味噌カツのお店はいっぱいあるよ!」
と声高々に叫びたい。
この記事ではそんな想いをもった名古屋グルメブロガーが、実際に食べ歩いて厳選した味噌カツの美味しいお店を紹介していきます!
名古屋で美味しい味噌カツが食べたいのであれば、ぜひ参考にしてください。
目次
- 1 名古屋の味噌カツおすすめ店1.キッチンたいら(今池駅)
- 2 名古屋の味噌カツおすすめ店2.叶(栄駅)
- 3 名古屋の味噌カツおすすめ店3.ちかさんの手料理(神宮前駅)
- 4 名古屋の味噌カツおすすめ店4.すゞ家(上前津駅)
- 5 名古屋の味噌カツおすすめ店5.豚八堂(伏見駅)
- 6 名古屋の味噌カツおすすめ店6.御幸亭(大須観音駅)
- 7 名古屋の味噌カツおすすめ店7.らむちぃ(栄駅)
- 8 名古屋の味噌カツおすすめ店8.とん八(鶴舞駅)
- 9 名古屋の味噌カツおすすめ店9.葉栗屋(尾頭橋駅)
- 10 名古屋のおすすめ味噌カツ店10.とんかつオゼキ(中村区役所駅)
- 11 名古屋のおすすめ味噌カツ店11.とんかつの藤(久屋大通駅)
- 12 名古屋のおすすめ味噌カツ店12.さくら亭(名古屋駅)
名古屋の味噌カツおすすめ店1.キッチンたいら(今池駅)
1軒目は今池駅から徒歩3分の場所にある「キッチンたいら」
焼きとんかつという一風変わったメニューのお店なのですが、個人的には名古屋トップクラスに美味しいと思うお店でした。
上焼きひれかつ定食(税込1,620円)
衣をつけて焼いたとんかつという新たな境地
プラス100円で味噌ダレをつければ、立派な味噌カツ定食の完成です。
少しピンクがかったお肉は、脂っこさはないのにジューシー
焼いているからか脂を感じず、お肉の旨味がダイレクトに伝わります。
ホロホロと煮崩れた豚肉入りの味噌は、どての味噌みたいでとっても濃厚
お肉の味は邪魔しないけど、ご飯には合う最高の一品でした。
キッチンたいらの詳細情報
住所:愛知県名古屋市千種区今池5-8-9
営業時間:11:30~14:00、17:30~21:30
定休日:月曜日、日曜日夜
詳細記事:【キッチンたいら】揚げないとんかつが美味すぎる!味噌カツにするとさらにレベルアップ!
名古屋の味噌カツおすすめ店2.叶(栄駅)
続いて紹介するのは栄の路地裏にお店を構える「叶」です。
名古屋で60年以上経営を続けいている老舗で、最近ではメディアでも取り上げられ有名になりつつあります。
こちらが叶の味噌カツ丼(税込1,320円)にねぎ(税込100円)のトッピングです。
叶は定食でなく味噌カツ丼がメニューに載っており、この味を求めて多くの人が訪れています。
カツはかなり分厚く切られており、ボリュームがあります。
多分普通のカツの2倍くらい分厚いんじゃないでしょうか。
カツは脂身が少なくあっさりめ、味噌の味も薄目で肉の旨味が前面に出てきます。
ねぎとの相性も良く、肉好きにはたまらない味です。
そして何枚かカツを食べていくと、カツとねぎの中から生卵が顔を出します。
早速卵を割ってみます。
食べる前から美味しいのがわかりますね。
卵はご飯とも味噌カツとも相性がいいので、テンションあがります。
まずはご飯の生卵の組み合わせ
説明するまでもなく美味しいですよ。
もちろんカツとの相性もいいです。
卵と合わせるとまろやかさがプラスされ、また違った味が楽しめます。
叶の味噌カツは植物性の油を使っていることもあってか、非常にあっさりした味わいです。
その反面肉の旨味をたっぷり味わうことができるので、肉好きにはたまらない味噌カツです。
おいしいお肉の味噌カツが食べたいという人は、叶に行ってみてはいかがでしょうか。
叶の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区栄3-4-110
電話番号:052-241-3471
営業時間:11:00~14:00、17:00~20:00
定休日:月曜日
詳細記事:【味処 叶】名古屋・栄で美味しい味噌カツを食べるならここで間違いなし
名古屋の味噌カツおすすめ店3.ちかさんの手料理(神宮前駅)
名古屋の観光名所の一つ熱田神宮近くにある「ちかさんの手料理」
メインの大通りからは少し外れているのですが、隠れた名店として地元の人に愛されています。
味噌カツ(税込1,490円)
ステーキやチキンカツなど洋風メニューが多い中、デミグラス風ソースが自慢の味噌カツも提供されています。
お値段やや高めですが洋食店の味噌カツに興味津々
衣はサクサクですがしつこさゼロで、肉もとっても柔らかい
肉質の高さはもちろん細部までこだわったトンカツですね。
シェフから「大葉に包んで食べるのがオススメですよ」と聞いたので実践
濃厚な味噌と大葉のさっぱりさが、いい意味で対極でバランスがとれています。
他のお店とは一味も二味も違う味噌カツですが、カツ自体の質が高く本当に美味しかったですよ。
ちかさんの手料理詳細情報
住所:愛知県名古屋市熱田区神宮3-5-14
営業時間:[月、木] 11:30~14:00 [火、水、金、土、日] 11:30~14:00、17:00~21:00(L.O.20:00)
定休日:年中無休
クレジットカード:利用不可
詳細記事:【ちかさんの手料理】洋風の味噌カツが他店と一線を画す!地元の人に愛される名店
名古屋の味噌カツおすすめ店4.すゞ家(上前津駅)
昭和22年創業で地元の人から愛され続けている老舗「すゞ家」
常連のお客さんが多い印象で、年配の方もたくさんいらしています。
味噌ヒレカツ定食(税込1,620円)
味噌カツのメニューはヒレカツとロースカツの2種類があります。
他にもミンチカツやチキンカツなど、カツ系のメニューのみで勝負しているお店です。
小ぶりですがカラッと揚げられたカツは、ピンク色がほんのり見えます。
肉汁がじゅわっとあふれているカツは、何もつけなくても肉質のよさがわかる絶品
甘さもちょうどいい味噌ダレは、カツの旨味をより引き立ててくれます。
脂っこさがまったくないカツなので、年配の方にも人気なのがわかりますね。
すゞ家の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区大須3-11-17
営業時間:11:00~15:00(LO14:30)17:00~21:00(LO20:30)
定休日:木曜日
クレジットカード:JCB、AMEX、VISA、Diners、MASTER
名古屋の味噌カツおすすめ店5.豚八堂(伏見駅)
伏見駅で夜のみ営業している居酒屋「豚八堂」
トンカツと味噌おでんがメインメニューのお店です。
ロースカツとヒレカツのコンビセット(税込1,100円)
テーブルには味噌・ソース・塩などが置いてあるので、好きな味で食べられます。
塩麹で漬けたというカツは、とっても柔らかくてジューシー
肉の旨味がしっかり伝わってきて、カツ自体もかなりレベルが高い
甘めの味噌もジューシーなカツによくあいます。
脂身少な目ですがカツの旨味と味噌がよくあって、本当に美味しい味噌カツですね。
「豚八堂」もう一つの名物である味噌おでん
じっくりと煮込まれたおでんは、ダシの味がしっかり効いてこちらも絶品ですよ。
豚八堂の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区栄2-8-11 永楽ビル B1F
営業時間:17:00~25:00(L.O.24:00)
定休日:日曜日
クレジットカード:利用不可
詳細記事:【豚八堂】塩麹で柔らかジューシーな味噌カツが美味い!伏見でオススメの居酒屋
名古屋の味噌カツおすすめ店6.御幸亭(大須観音駅)
こちらも「すゞ家」と同様大須商店街で長年愛されているお店「御幸亭」
すゞ家は年配の方が多かったですが、御幸亭は若いお客さんもたくさんいらっしゃいます。
休日日替わりランチ(税込1,250円)
土日祝日は3種類のおかずがついた日替わりランチが人気メニュー
洋食メインのお店なのでカレーやビーフシチューも美味しそうでした。
味噌がたっぷりかかった味噌カツ
カツは薄めですが肉感はしっかり伝わってきます。
甘さ控えめでしつこさゼロの味噌ダレ
全体定期にあっさり目の味付けなので、あっさり系が好きな人にはたまらないですね。
御幸亭の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区大須3-39-45
営業時間:平日11:00~14:30土日11:00~14:30、17:30~19:30
定休日:水曜日
クレジットカード:利用不可
名古屋の味噌カツおすすめ店7.らむちぃ(栄駅)
7軒目に紹介するのは、栄の中心部にお店を構え内観もおしゃれな「らむちぃ」です。
店内もとても綺麗でなので、女性の人でも入りやすいお店ですね。
注文はもちろん味噌カツ定食(税込1,480円)なのですが、1,000円以下のメニューもたくさんあるので普段使いもできそうなお店ですね。
そんならむちぃの味噌カツ定食がこちら
ねぎとキャベツがたっぷりで見た目のインパクトがすごいですね(笑)
叶ではねぎをトッピングしたのですが、らむちぃではこれがデフォルトです。
ちなみにご飯、赤だし、キャベツはおかわり自由です。
結構衣がしっかりしているのですが、脂っこさは全然ありません。
味噌は甘めの味付けなので、ねぎの辛みとの相性がとってもよく美味しいです。
ご飯ともよく合いますね。
味噌は甘めなのですが、ねぎの辛みがあるので甘すぎる事はなくしっかりとした味付けがされています。
お肉もジューシーで美味しいので、味噌カツ自体もレベルが高いですね。
ちなみに食後にはコーヒーか紅茶がついてきます。
雰囲気もとってもいいので、デートなんかにも十分利用できますし女性グループのお客さんもたくさんいました。
行列もそこまでありませんので、栄でランチを探している人はぜひ利用してみてください。
店舗詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区栄3-15-6 栄STビルB1F
電話番号:052-241-1664
営業時間:月曜日~土曜日11:00~15:30、17:30~23:00、日曜日・祝日11:00~15:00、17:30~22:30
定休日:無休
名古屋の味噌カツおすすめ店8.とん八(鶴舞駅)
続いて紹介するのは鶴舞駅から徒歩5分ほどの場所にあるとん八です。
今まで紹介した3店舗に比べるとアクセス面では少し劣りますが、地元の人に愛される名店です。
こちらの味噌とんかつ定食(税込1,400円)がこちら
他のお店と比べても味噌だれがたっぷりかかっているのがわかりますね。
食べてみると意外とサラサラしていて口当たりがいいです。
味噌だれは他のお店と比べると甘めですね。
カツももちろん美味しいのですが、味噌の味の方が強いので甘さが1番印象に残る味わいです。
個人的にはもう少しねぎが乗っていると辛みがあっていいかなと思いましたが、このあたりは好みの問題でしょうね。
甘めの味付けが好みの人は、とん八の味噌カツを食べに行ってみてもいいのではないでしょうか。
店舗詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区千代田3-17-15
電話番号:052-331-0546
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00
定休日:日曜日
名古屋の味噌カツおすすめ店9.葉栗屋(尾頭橋駅)
9軒目は尾頭橋駅から徒歩7分、金山駅から徒歩10分の場所にある「葉栗屋」さんです。
うどんや丼ものなどがある定食屋さんなのですが、1番人気なのが味噌カツ。
地元の人に愛されている名店です。
味噌カツライス(税込1,100円)
味噌カツより先にキャベツに目がいってしまう、インパクトのある味噌カツです。
キャベツの量は選べるので、自分に合った量を注文しましょう。
キャベツにどうしても目がいってしまいますが、味噌カツも美味しいんです。
味噌の濃厚な味わいがたまらない味で、お肉もとってもジューシー
ご飯にもよく合うので、気づいたら完食していますね。
山盛りキャベツにどうしても目がいってしまいますが、味噌カツ自体もとっても美味しいので、おすすめのお店ですよ。
店舗詳細情報
住所:愛知県名古屋市中川区尾頭橋2-2-20
電話番号:052-321-4809
営業時間:[平日・祝日]11:30~14:30、17:00~20:30[土]11:30~20:30[日]11:00~20:30
定休日:月曜日、第一・三週の火曜日
詳細記事:【葉栗屋】山盛りキャベツと本格味噌カツの美味しいお店
名古屋のおすすめ味噌カツ店10.とんかつオゼキ(中村区役所駅)
10軒目は中村区役所駅から徒歩7分ほどの場所にある「とんかつオゼキ」
地元の人に愛されているお店で、とんかつをメインメニューとしているお店です。
味噌とんかつ定食(税込1,700円)
「キッチンたいら」と同じく焼くタイプのとんかつが食べられます。
味噌がたっぷりかかったとんかつ
揚げずに焼いているので、衣の脂っこさがありません。
肉質がかなりしっかりしているので、肉の旨味が溢れ出てきます。
肉好きにはたまらない味噌カツだったので、お肉重視でお店が選びたい人にオススメのお店です。
店舗詳細情報
住所:愛知県名古屋市中村区名楽町1-6
営業時間:11:30~14:00、16:30~21:00
定休日:水曜(祝日の場合は営業)
詳細記事:【とんかつオゼキ】肉質のしっかりした味噌カツがいただけるお店
名古屋のおすすめ味噌カツ店11.とんかつの藤(久屋大通駅)
11軒目は栄駅と久屋大通駅をつなぐセントラルパーク内にある「とんかつの藤」
場所柄さまざまな人が行き来しており、お店にもいろんな性別・年齢の方が訪れています。
名古屋めし膳(税込990円)
2種類の味噌カツとエビフライがついている名古屋めし膳
値段はなんとこれだけの量で990円というコスパのよさ
ロース味噌カツの上には、タルタルソースがかかっています。
味噌は甘めなので、タルタルソースの酸味とあわせて新しい味を演出してくれていますね。
お肉はロース・ヒレともにあっさりめ
あっさりした味わいだからこそ、毎日でも通いたくなるお店でした。
とんかつの藤の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区錦3-15-13 セントラルパーク地下街
営業時間:11:00~21:00
定休日:不定休
クレジットカード:VISA、MASTER、JCB、AMEX、Diners
名古屋のおすすめ味噌カツ店12.さくら亭(名古屋駅)
12件目は名古屋駅地下街サンロードにある「さくら亭」
名古屋駅の地下街にお店があるので、かなり使いやすいお店です。
味噌カツ(税別900円)
味噌カツにご飯と味噌汁がついて1,000円以下はコスパよしですね。
比較的あっさりめの味付けなので、誰でも食べやすい味噌カツです。
脂身少なめのロースカツは非常に食べやすいです。
とても食べやすくてコスパもいい味噌カツなので、名古屋駅に行ったときに行ってみてください。
さくら亭の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-7-25 名駅地下街サンロード 520号
営業時間:11:00~21:00
定休日:年中無休
クレジットカード:利用不可
以上名古屋グルメブロガーがおすすめする味噌カツ店でした。
どのお店も個性的で本当に美味しい味噌カツばかりです。
個人的には肉が大好きなので、「叶」と「キッチンたいら」の味噌カツがおすすめですが、個人の好みによって好きなお店はかなり分かれると思います。
今回紹介した12軒はどこも美味しいので、自分の好みに合いそうなお店に行ってみてください♪
合わせてこちらも読みたい!
名古屋のひつまぶし店10軒を食べ比べ!ランキング形式でおすすめ店を紹介!