みなさんこんにちは。
愛知県在住の旅行ライターリュウジです。
今回は名古屋市瑞穂区にあるラーメン屋さん『汐そば雫』を紹介いたします。
アクセスがあまりよくない、ランチしか営業していないといったマイナスポイントはありますが、名古屋でもトップクラスに美味しいラーメン屋さんですので、ぜひ行ってみてください。
?
アクセスは不便だが店内はとても綺麗
今回紹介する『汐そば雫』は地下鉄名城線及び名鉄の堀田駅から徒歩10分ほどの場所にあります。
駐車場は店の前に3台分のみで、停められない場合は近くのコインパーキングに駐車することになります。
店内はこんな感じのカウンター席があり、とっても綺麗です。
雰囲気としては雑貨屋さんという感じですので、女性一人でも全然問題なさそうですね。
ランチョンマットや食器もオシャレです。
あまりラーメン屋さんという雰囲気はありませんね。
ちなみに私が訪れた時は平日の14時過ぎだったのですが、すぐに着席できました。
人気店ですが、ピーク時間を過ぎれば並ぶ事なく入れるのは嬉しいですね。
レアチャーシューがたまらない濃厚な塩ラーメン
メニューは塩味の汐そば(760円)、醤油味の醤そば(760円)、まぜそば(820円)の3種類がメインなのですが、ここは店名にもなっている汐そばにします。
チャーシューが美味しいお店と聞いていたので、肉玉汐そば(1,060円)を注文しました。
注文から10分ほどしてお目当ての汐そばが到着
見た目もかなり綺麗ですよね。
まずはスープからいただきます。
塩の旨味が凝縮されたようなスープは本当に美味しく、最終的には全部飲み干しました。
数々の塩ラーメンを食べてきましたが、個人的にはスープはナンバーワンですね。
麺は細めのストレート麺
細麺なのですがスープをしっかり吸っているので、麺にも旨味がしっかりと伝わっています。
そしてこのお店のメインとも言えるチャーシュー
薄ピンクや白色に近い色なのですが、これが名物のレアチャーシューですね。
ひとつひとつがとっても大きいので、食べ応えがあります。
味は上質なビーフジャーキーのような味で、肉の旨味が詰まっています。
肉汐そばにするとこのチャーシューが5枚も入っていますので、これだけでも食べに来る価値は十分にあります。
玉子も注文しましたが、正直これについては普通でした。
スープやチャーシューが美味しすぎたのでちょっとギャップがありましたね。
全体としてはやはりチャーシューとスープのおいしさが際立ちました。
塩ラーメン好き、チャーシュー好きであればぜひ食べてほしいラーメンでした。
汐そば雫の基本情報
住所:愛知県名古屋市瑞穂区下坂町4-15 スターリア1F
営業時間:11:30~15:00
定休日:月曜日
営業時間がランチタイムのみ、アクセスもやや悪いので行きにくいお店ではあります。
ただそれを上回るおいしさのあるお店でしたね。
以上が名古屋市瑞穂区にある『汐そば雫』の紹介でした。
名古屋いや日本でもトップクラスの塩ラーメンがいただけるお店ですので、ラーメン好きであればぜひ行ってみてください♪
あわせて読みたいラーメンまとめ記事