みなさんこんにちは。
愛知県在住の旅行ライターリュウジです。
今回は【名古屋】実際に食べ歩き!おすすめラーメン店ランキング で7位にランクインした『ラーメン大河』を紹介していきます。
魚市場の中にあり雰囲気や入りやすさでランキングを落としていますが、味だけであれば十分トップ5に入るだけの実力があるお店です。
名古屋駅からも徒歩10分ほどですので、名古屋駅近くでラーメン屋さんを探している人はおすすめですよ。
柳橋中央市場内にあり、店は簡易な作り
今回紹介するラーメン大河は柳橋中央市場という魚市場の中にあります。
柳橋中央市場には魚介類をメインにしたお店がいくつかありますが、その中でラーメン屋として長く営業しているのが『ラーメン大河』
柳橋中央市場は名古屋駅の桜通口から徒歩10分の距離ですね。
魚市場の中を進んでいくと、通路に机とイスが置かれたラーメン屋さんを発見
お客さんは見事に男性ばかりでしたね。
会議室に置かれているようなテーブルと丸椅子、隣との距離も近いので正直居心地は悪いです。
屋台に近いようなお店ですので、それがOKな人はチャレンジしてみましょう。
ラーメンは醤油ラーメンのみ!トッピングは全部がおすすめ
そんなラーメン大河は醤油ラーメン(650円)のみで勝負しています。
味玉(100円)、肉増(150円)、全部(味玉&肉増で200円)、大盛(100円)、もやし増(無料)とトッピングはできますが基本はラーメンです。
ちなみにそれ以外のメニューはめし(100円)と瓶ビール(450円)のみと非常にシンプル。
今回はトッピング全部でオーダーしました。
席について10分ほどでラーメンが到着
シンプルな醤油ラーメンという見た目ですね。
早速スープからいただきましたが、スープを口に入れた瞬間このお店に来てよかったと思いました。
鶏ガラベースのスープなのですが、あっさりしている中にコクがありどんどん飲めてしまいます。
浮いている脂もいい味だしていますし、本当に美味しいです。
麺は中太のストレートですが、絶品スープを上手く吸ってくれています。
半熟の味玉も濃厚な味わいです。
チャーシューやもやしもしっかり味がついており、もやし増にすればよかったと後悔しました。
スープ、麺も美味しいのですがトッピングも手を抜いていないので、トッピングは全部+もやし増がおすすめですね。
ラーメン大河の基本情報
住所:愛知県名古屋市中村区名駅4-15-2 マルナカ食品センター
営業時間:6:00~14:00
定休日:日曜日・祝日
柳橋中央市場に勤めている人用がメインのお店なのか、営業時間は朝6時からお昼の14時までです。
回転は速いお店ですので、お昼のピークでも待ち時間は最大30分ほどで食べられます。
以上柳橋中央市場内にあるラーメン屋『ラーメン大河』の紹介でした。
決して綺麗なお店ではなく、環境的にも微妙ですがラーメン自体の味は本当に美味しいお店です。
名古屋駅からも近いので、ラーメン好きであればぜひ行ってみてください♪
あわせて読みたいラーメンまとめ記事