みなさんこんにちは。
名古屋で人狼をプレイしているリュウジ(@ryuujisino)と申します。
こちらの記事では、名古屋に遠征で来られる人に向けて、会場としてよく利用される大須クラシックのご案内をしています。
とってもおしゃれな会場で、人狼以外でも楽しめますよ♪
大須クラシックへのアクセス
大須クラシックの最寄り駅は、地下鉄鶴舞線の大須観音駅です。
名古屋駅から来られる方は、伏見駅で乗り換えて大須観音駅にお越しください
大須観音駅に到着したら、3番出口から外に出てください
3番出口を出たらそのまま直進
3分ほど歩くと交差点が見えてくるので、横断歩道は渡らず右折します。
そのまま直進すると大須クラシックに到着します。
大須観音駅からは徒歩5分ほどですね。
ちなみにタクシーで来られる場合は、名古屋駅から1,500円ほどです。
その場合は大須クラシックの住所「愛知県名古屋市中区大須1-32-12」を運転手さんにお伝えください。
会場の様子
大須クラシックは普段レストラン営業をしていますが、人狼会の会場になるときは全面貸切となることが多いです。
人狼中の様子はこんな感じです。
※画像は人狼project(@jinrouproject)さんの動画村からお借りしております。
当日は13~17人村が2卓立つ予定です。
ポーカーテーブルもあるので、人狼会によっては同時に稼働していることもあります。
人狼で早めに死んでしまった人でも、ポーカーで遊べるのはいい配慮ですよね。
大須クラシックの料理
大須クラシックは普段レストラン営業をしており、料理もとっても美味しいです♪
こちらは料理メニュー(一部)
ドリンクメニューも豊富です。
ここからはおすすめメニューをいくつか紹介
ジンジャーポークプレート
ジューシーな豚肉にきのこのソースがとってもよく合います。
フレンチトースト
ふわふわ食感にはちみつとアイスの甘さがたまりません
マスカルポーネ
メニュー表にはないですが、材料があれば注文できるメニューです。
※大須クラシックはレストランなので、飲食物の持ち込みは禁止です。ドリンクはカウンターで注文してください。
関連記事
大須エリアには美味しいお店がたくさんあります。
食べ歩きできるお店も多いので、人狼会前後にお楽しみください。
遠征の際に気になるのが宿泊費
宿泊費を抑えたい人に、カプセルホテルの記事です。
ファーストキャビンは女性でも宿泊できるので、とってもおすすめです。
以上が大須クラシックのご案内です。
とっても雰囲気がいい中で人狼ができるので、個人的にも大好きな会場です。
料理も美味しいので、みんなでワイワイしながら人狼を楽しみましょう♪