みなさんこんにちは。
愛知県在住グルメブロガーのリュウジです。
今回は港区宝神にある「山岡家宝神店」に行ってきました。
山岡家は東日本を中心に展開するラーメン店で、その濃厚な味わいから熱狂的なファンも多いお店です。
名古屋には宝神店1店舗のみなので、行ってきました!
「山岡家宝神店」ってどんなお店?
「山岡家宝神店」は港区宝神にあり、国道23号線沿いにお店を構えています。
駅からはかなり遠いので、車での来店がおすすめ。
店内に入ると豚骨の臭いがすごいです笑
たぶんこの臭いが苦手な人は、合わないお店でしょう。
カウンター席、テーブル席、座敷席合わせて50人くらいは入れるであろう、広々とした店内でした。
「山岡家宝神店」のメニュー
注文はタッチパネル式の食券制
醤油、味噌、塩、特製味噌、辛味噌などの豊富なメニューに、期間限定メニューもあるので、どれを選べばいいか迷いますね。
家系ラーメンにある麺の固さ・味の濃さ・脂の量は、店員さんに食券を渡すときに伝えます。
濃厚な家系ラーメンに舌鼓
醤油ネギラーメン普通盛(税込740円)
山岡家好きの方のブログを読んで、イチオシだという醤油ネギラーメンを注文
この日は体調が悪かったので、麺固め・味普通・脂普通でオーダーしたのですが、スープに浮いている脂がすごいですね笑
脂たっぷりのスープですが、見た目よりはしつこくありません。
豚骨と醤油が上手くマッチしており、濃厚でありながら意外と飲みやすいです。
麺は太麺でかなり食べ応えあり
スープとはあまり絡まないのですが、麺自体にしっかり小麦の味があるので、しっかり楽しめます。
トッピングはネギ、チャーシュー、海苔
ネギは太めに切られており、濃い味のラーメンの清涼剤としてオススメのトッピング
チャーシューは小ぶりなので、ちょっと残念
ライス(税込170円)
海苔はライスに巻いて食べましょう。
家系ラーメン店に置いてあるニンニク、豆板醤、コショウはあるので、これでアレンジもOK
私はライスにニンニクを入れて、スープをかけ、それを海苔で巻いて食べたのですが、これが美味すぎましたね。
今回は味の濃さ普通・脂普通でオーダーしたせいか、濃厚でありながら飲みやすいスープにびっくりしました。
次回は味濃い目・脂多めにチャレンジしてみたいと思います。
「山岡家宝神店」の詳細情報
住所:愛知県名古屋市港区宝神1-183
営業時間:24時間営業
定休日:年中無休
年中無休・24時間営業のラーメン屋さんは、名古屋でここだけじゃないかな
以上「山岡家宝神店」の紹介でした。
濃厚な中にも旨味がある家系ラーメンは、ライスとの相性もよくとっても美味しかったです。
濃い味のラーメンが好きな人は、ぜひ一度行ってみてくださいね。
あわせて読みたいラーメンまとめ記事