みなさんこんにちは。
愛知県在住グルメブロガーのリュウジです。
今回は名古屋に数店舗を展開する担々麺専門店「錦城」の住吉店に行ってきました。
名古屋で担々麺専門店と言えば、以前紹介した想吃担担面(シャンツーダンダンミェン)というお店が有名です。
想吃担担面(シャンツーダンダンミェン)は辛さが引き立つお店でしたが、錦城は果たしてどのようなお店なのでしょうか。
「錦城」ってどんなお店?
名古屋に数店舗を構える「錦城」
今回は栄にある住吉店に行ってきました。
店内はカウンター席とテーブル席合わせて30席ほど
私が訪れたのが夜だったので、飲んでいるお客さんもいらっしゃいました。
「錦城」のメニュー
担々麺をはじめとして、メニューは結構豊富
他のお客さんも多く頼んでいたスープ茶漬けセット
担々麺にご飯・サラダ・薬味がセットになって900円でした。
ドリンクメニューはこんな感じです
生ビール500円はこの近辺では安いほうじゃないかな
ゴマ・ラー油・山椒のバランスがとれた担々麺
担々麺(税込700円)
美しく盛り付けされた担々麺
今回はスープ茶漬けセット(税込900円)で注文しました。
メニューにはサラダがつくと書いてありましたが、煮物が出されてきましたね。
スープを飲んでみると、担々麺で使われるゴマ・ラー油・山椒のバランスがとってもGOOD!
どれか1つが主張しすぎるわけでもなく、味のバランスがしっかり整っています。
麺からは小麦の味がしっかり主張されて、しっかりとした味が楽しめます。
チンゲン菜も苦すぎずいいアクセントに
全体的なバランスが素晴らしく、とっても美味しい担々麺でした。
残ったスープは薬味と共にスープ茶漬けに
最後まで担々麺の旨味が残っていて、美味しくいただきました。
全体的にかなりレベルが高い担々麺がいただけました。
「錦城」の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区栄3丁目19番30号
営業時間:[月~木・日]11:00~15:00、18:00~23:00[金・土]11:00~15:00、18:00~翌3:00
定休日:木曜日
以上担々麺専門店「錦城」の紹介でした。
住吉店は金曜日と土曜日深夜まで営業しているので、飲んだ後のシメにもぴったり
美味しい担々麺が食べたくなった人は、ぜひ一度行ってみてください。