みなさんこんにちは
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
今回は森下駅から徒歩6分ほどの場所にある「こはく」さんに行ってきました。
店主の着るTシャツには貝がプリントされており、販売しているラーメンも魚介系をウリにしたものばかり。
魚介系ラーメンが好きな人にはたまらないお店のようなので、ワクワクしながら行ってきました!
「こはく」ってどんなお店?
「こはく」があるのは東区徳川
最寄り駅は名鉄瀬戸線の森下駅で、徒歩6分ほどの場所にあります。
駐車場はお店の近くに2つ
満車の場合名鉄協商のパーキングに停めると、100円サービス券がもらえます。
店内はカウンター席のみで8席
大将が1人で経営しているので、提供されるまでは時間がかかります。
ちなみに私は土曜日の夜開店後すぐに行ったのですが、その時点ですでに満席
2週目で着席したのですが、ラーメンにありつけたのは入店から40分ほど経った頃でした。
「こはく」のメニュー
「こはく」のメニューは、醤油・塩・味噌・辛味噌・台湾・油そばがメインメニュー
他にも日替わりで限定メニューが登場しており、それは1日10食限定で出されることが多いです。
限定メニューはお店のブログ(https://ameblo.jp/keieigenri/)で告知されるので、限定メニューが気になる人はブログをチェックしましょう。
貝の旨味が染みわたるスープに感動!他にはない唯一無二のラーメン
貝汁塩そば+煮玉子トッピング(税込750円+100円)
限定メニューも気になったのですが、初訪問ということもあって貝汁塩そばを注文しました。
ラーメンの上にあさりがたくさん乗っていて、あまり見たことないビジュアルです。
スープを口の中に入れると、塩の旨味とともに貝の旨味が鼻の中を通りぬけます。
スープに全く雑味がなく、貝の旨味をほんとうに上手く引き出しています。
全粒粉で硬めの麺
麺自体にしっかり味があり、麺本来の味わいが楽しめます。
大きめのチャーシューも2枚入っています。
しっかりと肉感が残っていて、これも美味しかったなぁ
煮玉子をパクリと食べると、ここからも貝の香りが
おそらく煮汁に貝のエキスを入れているのでしょう。
トッピングで乗っているあさりも含めて、気づいたらスープまで完飲してました。
それぞれの食材の旨味が上手く引き出されていて、本当に美味しい一杯でした。
また行きたいと思います!
「こはく」の詳細情報
住所:愛知県名古屋市東区徳川2-10-20
営業時間:[月~水・金・土] 11:00~14:00、18:00~22:00(L.O.21:30) [日] 11:00~14:00、18:00~20:00(L.O.19:30)
定休日:木曜日
クレジットカード:利用不可
以上森下にあるラーメン屋さん「こはく」の紹介でした。
本当に美味しいラーメンで、久しぶりに名古屋ラーメンランキングトップ10入りするラーメン屋さんに会えたなと少し興奮しながら記事を書きました。
中心街からは少し外れた場所ですが、それでも行く価値十分なラーメン屋さんですよ。
あわせて読みたいラーメンまとめ記事