みなさんこんにちは
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
今回は以前も紹介した藤味亭で別のメニューを注文してきたので、そちらを紹介させていただきます。
今回注文したのはカレーチャーシューメン。
カレーもラーメンもチャーシューも好きな私にとっては、夢のようなメニューです。
そしてそれを注文して食べてみると、悪魔的に美味すぎて昇天してしまいました。
はたして藤味亭のカレーチャーシューメンとは、どのようなラーメンなのでしょうか。
「藤味亭」ってどんなお店?
今回訪れた「藤味亭」は、地下鉄名城線東別院駅から徒歩5分
リニューアルオープンして人気の施設「アーバンクア」のすぐ近くにポツンとあるラーメン屋さんです。
店内はカウンターのみで10席ほど
元気なご夫婦が経営しているお店で、地元の人に人気のお店です。
「藤味亭」のメニュー
「藤味亭」のメニューは好来系と呼ばれる醤油ベースのラーメン、味噌ラーメン、カレーラーメンの3種類
それにチャーシューとメンマの増量が可能です。
ただしご夫婦で経営されていることもあってか、チャーシュー増しとメンマ増しは早めに売り切れるようです。
私は土曜日の13時ごろに訪れたのですが、その時にはチャーシュー増しとメンマ増しは売り切れでした。
チャーシュー増しとメンマ増しが食べたい人は、開店後すぐに入店しましょう。
カレーチャーシューメンとライスの組み合わせが悪魔的で昇天した
カレーチャーシューメン(税込1,050円)
分厚いチャーシューが5枚も乗ったカレーチャーシューメン
美しいビジュアルが食欲をそそります。
カレーのコクがたまらないスープ
辛さはあまりないのですが、カレーの旨味をしっかり出している点は職人技ですね。
ぷりぷりでスープとしっかり絡む麺
カレーの旨味をしっかり吸っているので、箸が止まりません。
そして分厚く切られた巨大チャーシュー
味もしっかり染みていてジューシーで、本当に美味しいです。
名古屋でラーメンは100杯以上食べましたが、チャーシューに関しては藤味亭がナンバーワンだと思います。
柔らかめのメンマもおいしいなーと思っていたら、ここであることをひらめきます。
「このスープとチャーシューは、ご飯にも合うんじゃないか?」
ライス小(税込100円)
ということでライスを追加オーダー
ライスを注文すると、しば漬けとたくあんがついてきます。
カレーとライスが合うんだから、カレーラーメンとライスも合うに決まっています。
チャーシューのボリュームがあるのでおなか一杯なのですが、まったく手が止まりません。
スープをかけたライスにチャーシューを乗せたら、もう悪魔的に美味かったです。
カレーの旨味・チャーシューのジューシーさがライスと相性抜群で、本当に至高の時間でした。
気づいたら無我夢中で食べ進めて、あっという間に完食していました。
本当に美味しすぎて昇天するレベルです。
名古屋に住んでいる人は、絶対一度食べてみてください。
「藤味亭」の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区富士見町15-21
営業時間:11:00~14:30、17:30~21:00
定休日:日曜終日・祝日夜の部
クレジットカード:利用不可
以上藤味亭のカレーチャーシューメンを紹介させていただきました。
名古屋のラーメンランキングでもトップ10入り間違いなしの、本当に美味しい一杯でした。
名古屋ラーメンランキングも近日更新予定なので、そちらも楽しみにしてください。
あわせて読みたいラーメンまとめ記事