みなさんこんにちは
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
名古屋駅と栄駅の間にあり、平日はビジネス街、休日は名古屋市科学館や白川公園で遊ぶ人で盛り上がる伏見駅。
そんな伏見駅には美味しいラーメンのお店がたくさんあります。
こちらの記事では名古屋グルメブロガーの私が、実際に食べ歩いて本当に美味しいと思ったラーメン屋さんをまとめて紹介!
口コミサイトではなく、本音の感想が知りたいという人はぜひ参考にしてください!
目次
伏見駅周辺でおすすめのラーメン屋選定基準
食べログやぐるなびで「伏見 ラーメン」と検索すると、栄や丸の内の店舗も検索に引っかかります。
この記事は伏見で美味しいラーメン屋さんに情報を提供したいので
- 伏見駅から徒歩5分圏内
- 実際に食べて美味しいと思ったラーメン屋
- ラーメン・まぜそば・ちゃんぽんなど紹介する店舗はさまざま
この3つを条件に、伏見駅の美味しいラーメン屋さんを紹介していきます。
伏見駅ラーメンおすすめ店舗1.ぎん晴れ55
名古屋のラーメン有名店ぎんや、晴レルヤ、フジヤマ55がコラボして出店した「ぎん晴れ55」
入り口は狭いのですが、店内には20人くらいは入れるので意外と収容人数は多いです。
台湾まぜそば大盛り(税込780円)
ひき肉・魚粉・ねぎなどが入ったオーソドックスな台湾まぜそばが看板メニュー
注文時にニンニクを入れるかどうか聞かれます。
麺がかなりしっかりしているので、食べ応えは最高
お酢やラー油で味変しながら、ガツガツいただける一杯です。
大盛りが無料なので、ガッツリ食べたい人におすすめのお店ですね。
ぎん晴れ55の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区栄1-4-33
営業時間:11:30~14:00、18:00~23:00(L.O.22:45)
定休日:日曜日
クレジットカード:利用不可
詳細記事:【ぎん晴れ55】ひき肉多めでジャンクな台湾まぜそば|味変アイテムが多彩で飽きない
伏見駅ラーメンおすすめ店舗2.木村屋
伏見駅から徒歩5分ほどの場所にある「木村屋」
店舗が地下にあるので、はじめてだと少し見つけにくいかもしれないですね。
得々黒豚骨ラーメン(税込830円)
クリーミーな豚骨スープが特徴の木村屋の豚骨ラーメン
豚骨ラーメン専門店ということもあって、丁寧にスープが作られています。
マー油をからめると、よりまろやかさが増して素晴らしいスープに
マー油はお店によって差が出るのですが、木村屋はマー油の使い方が素晴らしいですね。
やや太めの麺もスープをしっかり持ち上げてくれるので、最初から最後まで豚骨の旨味が味わえる一杯です。
木村屋の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区栄2-9-3 伏見第一ビル B1F
営業時間:11:30~23:00
定休日:日曜日・祝日
クレジットカード:利用不可
詳細記事:【木村屋】伏見にある豚骨ラーメン専門店!クリーミーな豚骨スープがたまらない一杯
伏見駅ラーメンおすすめ店舗3.ラーメン大
伏見駅周辺で人気ナンバーワンラーメン店であろう「ラーメン大」
いわゆる二郎系ラーメンのお店で、平日・休日問わず行列ができています。
ラーメン普通盛りヤサイ・アブラ・カラメマシ(税込750円)
二郎系らしい野菜マシのビジュアルは食欲をそそりますね。
醤油ベースのスープは薄すぎず濃すぎずの味で、非常にバランスがとれています。
二郎系らしいゴワゴワの太麺は食べ応え抜群!
アブラ・スープがいい感じに絡まるので、一気に食べてしまいたいですね。
全体的に王道の二郎系ラーメンなので、二郎好きなら間違いなくハマります。
ラーメン大の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区錦2-9-6 名和丸の内ビル 1F
営業時間:月曜日~金曜日11:00~14:30、17:00~20:00、土曜日11:00~14:00
定休日:日曜日・祝日
クレジットカード:利用不可
詳細記事:名古屋にある二郎系ラーメン店を9軒めぐって食べ比べてみた
伏見駅ラーメンおすすめ店舗4.ジャンキーモンキーJr.
スープ決壊、ニンニク・ヤサイ崩落と看板に書かれた二郎系ラーメンのお店「ジャンキーモンキーJr.」
ラーメン大が有名ですが、こちらも伏見駅周辺で外せない二郎系ラーメンのお店です。
ラーメン並ヤサイ・アブラマシ(税込680円)
スープが器からこぼれそうで、決壊という言葉は嘘じゃありませんね。
このボリューム感で680円の価格を保っているところも素晴らしい。
ニンンク・紅しょうがは自分でトッピングするスタイル
二郎系ラーメンの中ではあっさり目の味付けですが、さっぱり食べられてこれはこれでありですね。
太麺で食べ応えはあるので、二郎系ラーメンのお店の中では通いやすいお店ではないでしょうか。
ジャンキーモンキーJr.の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区栄1-13-20 コープ野村御園 1F
営業時間:11:00~14:30、17:00~21:00
定休日:日曜日
クレジットカード:利用不可
詳細記事:名古屋にある二郎系ラーメン店を9軒めぐって食べ比べてみた
伏見駅ラーメンおすすめ店舗5.井出ちゃんぽん
本場九州のちゃんぽんを提供する「井出ちゃんぽん」
伏見駅から徒歩2分ほどの場所にあり、ランチタイムはサラリーマンでにぎわっています。
ちゃんぽん(税込830円)
野菜がたっぷりのったオーソドックスなちゃんぽん
野菜の旨味はスープにも溶けだしてきて、味に深みを増してくれます。
野菜・豚肉など具材がしっかり炒められているので、これだけでも美味しい
ここまで深みのあるスープは、名古屋ではなかなか食べられませんね。
井出ちゃんぽんの詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区錦2-18-2
営業時間:[月~土] 11:00~27:00(L.O.26:30) [日] 11:00~15:00(L.O. 14:30)
定休日:不定休
クレジットカード:利用不可
伏見駅ラーメンおすすめ店舗6.新京
ベトコンラーメン発祥のお店「新京」
店内がかなり広いので、ランチタイムだけでなく夜のディナーでも使えます。
ベトコンラーメン(税込780円)
ニンニク・もやし・ニラがたっぷり入っているので、食欲がそそれます。
ランチタイムはご飯1杯無料なので、ご飯とともにガツガツいただけます。
スープは比較的あっさり目なのですが、野菜が濃い目の味付けなので箸が進みます。
500グラムの野菜を炒めた国士無双ラーメンというメニューもあるので、そちらのラーメンも食べてみたいですね。
新京の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区栄2-9-5 B1F
営業時間:11:30~14:00、17:30~23:00
定休日:日曜日、祝日
クレジットカード:VISA、MASTER、JCB、AMEX
伏見駅ラーメンおすすめ店舗7.七福門
ラーメン大から少し離れた場所にある「七福門」
ランチタイムの早割で11時30分までに注文すると、ラーメンがなんと500円で食べられます。
味噌チャーシューメン(税込950円)
チャーシュートッピングはプラス150円なので、ランチタイム早割であれば650円で注文できます。
しょっぱめのスープですが、麺とあわさるとちょうどいい具合の味になります。
赤身のチャーシューはあっさりして食べやすい
ラーメン全体が濃い味なので、チャーシューがあっさりしているのは嬉しいですね。
七福門の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区錦2-8-12
営業時間:11:00~15:00(L.O14:45)17:00~23:00(L.O22:30)
定休日:日曜日・祝日
クレジットカード:利用不可
伏見駅ラーメンおすすめ店舗8.侍
伏見駅から徒歩1分の場所にある「侍」
看板にもある通り、家系ラーメンをメインにしたお店です。
侍セット(税込1,000円)
家系ラーメンといえばライスということで、チャーシュー・のり増し、ライスのセットで侍セットというメニューがあります。
ニンニクや豆板醤などがテーブルにあるので、さまざまな楽しみ方ができます。
家系ラーメンの中では醤油の味が強め
醤油のコクがしっかり出ているので、麺にもライスにもよく合いますね。
侍の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区錦2-16-22 第2ブラストンビル1F
営業時間:11:00~翌1:00
定休日:日曜日
クレジットカード:利用不可
詳細記事:名古屋にある家系ラーメン店を6軒めぐって食べ比べてみた
伏見駅ラーメンおすすめ店舗9.さっぽろ亭
名古屋に数店舗展開する「さっぽろ亭」
改装中のビルに店舗があり、中は少し薄暗いですね。
みそラーメン(税込670円)
味噌・醤油・塩の3種類がありますが、味噌が1番人気
ランチタイムはライス無料なので、コスパはいいですね。
味噌の味はやや薄めですが、スープをたくさん吸う縮れ麺は絶品!
もやし多めでボリュームもあるので、サクッとたくさんのランチが食べたい人にオススメです。
さっぽろ亭の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区錦1丁目8-18
営業時間:11:30~22:30
定休日:水曜日
クレジットカード:利用不可
以上伏見駅周辺でおすすめのラーメン屋紹介でした。
どのお店も美味しいラーメンを提供してくれるので、どこに行くか迷いますね。
伏見駅周辺で働いている人は、ぜひ色々なお店のラーメンをめぐってみてください。
あわせて読みたいラーメンまとめ記事
名古屋ラーメンおすすめランキングTOP40!実際に100軒以上食べ歩いた美味しいお店を紹介!