みなさんこんにちは
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
今回は沖縄に本店があり、最近大須にも出店を続けている「やっぱりステーキ」に行ってきました。
沖縄には飲んだシメにステーキを食べる習慣があり、安くて早く提供されるステーキが人気とのこと。
そんな沖縄ステーキの代表格ともいえる「やっぱりステーキ」が、名古屋大須にも進出してきました。
はたして「やっぱりステーキ」では、どのようなステーキが食べられるのでしょうか。
「やっぱりステーキ」ってどんなお店?
2019年9月現在大須に出店している「やっぱりステーキ」は2店舗
仁王門通店と大須まねき猫店と近くに2店舗あります。
店内はカウンター席とテーブル席があり広々
お店に入ってすぐ券売機があるので、あらかじめ注文するメニューは決めておきましょう。
ちなみにランチタイムは満席状態でしたが、提供が早いので回転も早かったです。
比較的すぐ着席できるので、昼休みには間に合うでしょう。
「やっぱりステーキ」のメニュー
メインメニューのやっぱりステーキは180グラムで1,000円!
スープ・サラダ・ご飯が食べ放題で、この値段はかなりびっくりですね。
他にもミスジステーキやヒレステーキなど、さまざまなメニューがあります。
ハンバーグステーキは300グラムで1,000円なので、次回は注文したいなと思います。
コスパは最高クラスのステーキ!時間のないランチにもぴったり!
やっぱりステーキ(1,000円)
注文からわずか数分でステーキが登場
プレートの上に置かれており、食欲をそそります。
ナイフを入れてみると、レアの断面が表れてテンションアップ!
レアが苦手な人はプレートで焼けば、ウエルダンまで焼き具合を調整できます。
テーブルにはさまざまなソースが置かれているので、自分好みにアレンジが可能
ステーキ自体は脂身がほとんどないさっぱり系
そのため濃いソースと相性がよく、個人的にはステーキソースにニンニクを入れると美味しかったです。
塩やわさび醤油も相性よかったですね。
さっと出てきてすぐ食べられるので、ランチタイムが短い人でも行けるお店です。
サラダ・スープ・ライス(白米or黒米)が食べ放題なのも嬉しいですね。
ステーキ自体のボリュームもありますが、ライス食べ放題までついたらお腹いっぱいです。
「やっぱりステーキ」の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区大須2-29-9
営業時間:11:00~21:00(L.O.20:30)
定休日:年中無休
クレジットカード:利用不可
以上大須にある「やっぱりステーキ」の紹介でした。
正直肉質は本格ステーキと比べると劣りますが、値段とボリュームを考えればコスパはいいです。
さっとステーキランチが食べたいのであれば、やっぱりステーキはかなりおすすめのお店ですよ。
あわせて読みたい大須まとめ記事