みなさんこんにちは
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
今回は鶴舞駅から徒歩8分ほどの場所にある「つる岡」さんに行ってきました。
昔から地元の人に愛されているお店で、うどん・丼ものの専門店です。
はたして地元の人に愛される理由は一体なんなのでしょうか。
「つる岡」ってどんなお店?
「つる岡」があるのは、鶴舞駅から徒歩8分ほどの住宅街の中
専用駐車場は4台あるので、車でのアクセスも可能です。
店内はテーブル席と座敷があります。
地元の家族連れのお客さんが多くいらっしゃっていた印象ですね。
ご家族で経営されているようで接客も丁寧かつ早いので、ストレスをまったく感じません。
「つる岡」のメニュー
お店の1番人気はカレーうどん
カツカレーうどんや磯あげカレーうどんなど、カレーうどんだけでもさまざまなメニューが並んでいます。
写真が少し見にくくて申し訳ないですが、カツ丼・親子丼などのメニューもあります。
味噌煮込みうどんもあるので、冬場には食べたくなりますね。
ちなみにカレーうどんや味噌煮込みうどんを注文するときにほしい紙エプロンは、10円かかるので注意しましょう。
牛肉入り和風だしのカレーうどんは奥深い味わいでご飯とも相性ばっちり!
カレーうどん(税込850円)プラスご飯小(税込210円)
カレーうどんにはご飯をつけたいということで、ノーマルのカレーうどんにご飯をつけました。
カレーソースでたっぷりのカレーうどん
アツアツの状態ででてきたので、さっそくいただきます!
スープはザ・和風のカレーうどんといった感じ
和風だしがかなり効いており、カレーうどんのために作られたスープですね。
麺はかなり細めで食感はやわらか
カレーソースをたっぷりまとっているので、カレーとうどんのそれぞれいいところが味わえます。
具材は牛肉とネギがたっぷり
牛肉入りのカレーうどんはめずらしく、質のいい牛肉を使っているからか肉の旨味もたっぷり味わえます。
そして何よりご飯との相性が抜群なんですよね。
牛肉・カレーと一緒にご飯をかき込むと、もう満足度最高です。

「つる岡」の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区千代田2-8-17 グリーンハイツ鶴舞公園1F
営業時間:[月~土]11:00~14:00[月・火・木~土]17:00~20:30(L.O.20:00)
定休日:日曜日・水曜日の夜
クレジットカード:利用不可
以上鶴舞にあるカレーうどんのお店「つる岡」の紹介でした。
どこか懐かしい味のカレーうどんは、一度食べ始めたら箸がまったく止まりませんでした。
ご飯との相性もばっちりで、毎日でも食べたいと思える一品ですよ。