みなさんこんにちは
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
近年新たな名古屋名物として徐々に人気がでてきているのが、味仙発祥の台湾ラーメンです。
名古屋名物なのに台湾ラーメンってどういうこと?
そんな声も乗り越えて、今や台湾ラーメンも市民権を得てきたと言っていいでしょう。
こちらの記事では、名古屋グルメブロガーのリュウジがオススメの台湾ラーメンのお店を厳選して紹介!
実際に食べ歩いたリアルな声をお届けするので、美味しい台湾ラーメンが食べたい人はぜひこの記事を参考にしてください。
目次
名古屋で台湾ラーメンと言えば味仙!お店ごとに味が違うから食べ比べも楽しい!
名古屋で台湾ラーメンと言えば、やはり味仙!
台湾ラーメンをはじめに作ったお店で、名古屋市内でも多数の店舗を展開しています。
味仙矢場店の台湾ラーメン(税込680円)
鶏ガラベースのスープにたっぷりのひき肉・ニラ・唐辛子が乗っています。
台湾ラーメンの元祖である味仙の台湾ラーメンですが、実はお店によって味が微妙に違います。
矢場店の台湾ラーメンはひき肉が一緒に煮込まれているので、かなり濃い目の味付けですね。
味仙今池本店の台湾ラーメン(税込630円)
今池本店の台湾ラーメンは辛さのパンチ強め
食べると辛さが一気に襲ってきますが、旨味もしっかり味わえる辛旨台湾ラーメンです。
味仙名古屋駅店の台湾ラーメン(税込600円)
国際センター駅近くにある名古屋駅店の台湾ラーメンは、ひき肉がたっぷり
私は味仙を何店舗も回りましたが、矢場店・今池本店・名古屋駅店の3店舗は他のメニューも含めレベルが高いです。
本当に美味しい台湾ラーメンを食べたいのであれば、このいずれか3店舗に行ってほしいですね。
味仙今池本店の詳細情報
住所:愛知県名古屋市千種区今池1-12-10
営業時間:17:30~翌2:00
定休日:年中無休
クレジットカード:利用不可
関連記事:味仙で5,000円くらい食べるって普通だよね?台湾ラーメンなど美味しいメニュー多すぎ
名古屋の鶴舞にあるゆきちゃんラーメンの台湾ラーメンはニンニクが丸ごと入った強烈な味!
JR鶴舞駅のガード下で屋台のような店舗で営業している「ゆきちゃんラーメン」
元々屋台ラーメンとして営業していたのが転じて、現在では名古屋市内に数店舗を展開しています。
台湾ラーメンみそ(税込910円)
ゆきちゃんラーメンは強烈なファンの人が多いお店で、私もその中の一人
鶴舞が学生街ということもあり、授業が終わった後に行っていたという人も多いのではないでしょうか。
ゆきちゃんラーメン最大の特徴が、ニンニクが丸ごと入っていること
それも1個ではなく10個くらいゴロっと入っているので、次の日の口臭は強烈になります。
それでもゆきちゃんラーメンの台湾ラーメンが愛されるのは、その強烈な旨味があるから
ひき肉・ネギ・ニンニクの強烈な旨味がクセになり、何度も食べたくなる台湾ラーメンです。
ゆきちゃんラーメンの詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区千代田5-12-1
営業時間:18:00~翌2:30
定休日:日曜日
クレジットカード:利用不可
詳細記事:【名古屋グルメ】味仙とは一味違う台湾ラーメンが食べられるゆきちゃんラーメンを推したい
孤独のグルメ名古屋出張編に登場した光陽の台湾ラーメン
主人公井之頭五郎が食欲の赴くがままに食べ歩く人気ドラマ孤独のグルメ
2018年年末に放送された孤独のグルメスペシャルでは、名古屋出張編と題して名古屋グルメが取り上げられました。
五郎さんセット(税込1,980円)
孤独のグルメの劇中で五郎さんが食べた台湾ラーメン・ピリ辛ニンニク炒飯・酢鶏がセットで注文できます。
孤独のグルメ聖地巡礼をしたい人にとっては、まさにうってつけのメニューですね。
辛さは5段階から選べるのですが、五郎さんが選んだ中辛はかなり辛いので注意
私はノーマルで注文しましたが、ノーマルはあまり辛さを感じませんでした。
麺にも味がしっかりついた王道の台湾ラーメン
ピリ辛ニンニク炒飯・酢鶏ともに食欲が増進されるので、量が多そうですが意外とペロリといけてしまいます。
孤独のグルメ好きはもちろん、台湾ラーメン好きにもぜひ訪れてほしいお店ですね。
光陽の詳細情報
住所:愛知県名古屋市西区比良3-139
営業時間:17:00〜26:00
定休日:火曜日
駐車場:14台(店舗北に4台、店舗南側の第2駐車場に10台)
クレジットカード・電子マネー:利用不可
詳細記事:【光陽】孤独のグルメ名古屋出張編に登場!五郎さんセットの台湾ラーメン・ピリ辛にんにく炒飯・酢鶏をいただく
高松の台湾味噌ラーメンはバランスがとれていてみんなに愛される味
高岳駅から徒歩4分ほどの場所にある「高まる」
昔ながらの中華そばが味わえるお店ですが、台湾ラーメンもメニューに登場しています。
台湾味噌ラーメン(税込880円)
台湾ラーメンと味噌という珍しい組み合わせですね。
味噌のコクと辛みがいいバランスに調整されていて美味しい
味が濃すぎず薄すぎずなので、多くの人が好きな味ではないでしょうか。
中太麺はしっかりスープを持ち上げながらも、麺自体がしっかり味を主張します。
味噌のコクが強いスープですが、麺は麺の味がしっかりしているのでラーメン好きにはたまりません。
新感覚の味わいではありましたが、台湾ラーメン好きにもそうじゃない人でも好きになる味だと思いますよ。
高松の詳細情報
住所:愛知県名古屋市東区泉2-20-26
営業時間:[月~土]11:00~14:00[月~金]18:00~22:00
定休日:土曜日ディナータイム、日曜日、祝日
クレジットカード:利用不可
詳細記事:【高松】味噌のコクと辛みをうまくマッチさせた台湾味噌ラーメンが絶品
名古屋の地元民に愛されるおか田の台湾ラーメン
大曽根駅から徒歩7分ほどすると見えてくる「おか田」
地元の人に愛されている中華料理屋さんでは、台湾ラーメンが名物です。
おか田の台湾ラーメン(税込770円)
台湾ラーメンの味は3種類ありますが、店名のついたおか田の台湾ラーメンは味噌味
コクのある味噌スープがたまらない味わいです。
スープの旨味をしっかり吸収して、とてもすすりやすい麺
麺をすすっている間もニンニクやニラのにおいが鼻を抜けていきます。
ゆきちゃんラーメンほどではないですが、ニンニクもたっぷり入っています。
辛さ控えめですがコクが深く、旨味の強い台湾ラーメンですよ。
おか田の詳細情報
住所:愛知県名古屋市北区山田町3-70
営業時間:17:00~翌3:00(L.O.翌2:15)
定休日:水曜日
詳細記事:【おか田】ニンニクたっぷりの台湾ラーメンが地元民に人気のお店
名古屋でもトップクラスに辛い台湾ラーメンの金山餃子金
金山駅から徒歩5分の場所にある「金山餃子金」
店名には餃子が入っていますが、台湾ラーメンも食べられるお店です。
台湾ラーメン辛さ普通(税込850円)
ひき肉の上に唐辛子がたっぷりのっている台湾ラーメン
辛さは4段階から選べますが、辛さ普通でも結構インパクトあります。
スープにも唐辛子がしみだしているので、辛さレベルはかなり高め
辛い台湾ラーメンであれば、味仙か金山餃子金のどちからですね。
歯ごたえのある麺は、辛いスープの中でもしっかり味を主張してくれます。
辛めの台湾ラーメンですが、旨味はしっかりと味わえますよ。
金山餃子金の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中区金山3-13-13
営業時間:11:00~14:00、17:00~22:00
定休日:不定休
クレジットカード:VISA、MASTER
詳細記事:【金山餃子金】鉄板餃子と辛みと旨味が同居した台湾ラーメンが美味しいお店
人生餃子の皿台湾ラーメンは新名古屋名物になるかも
名港線六番町駅から徒歩15分ほど歩いた住宅街にある「人生餃子」
このお店の人気メニューは、皿台湾ラーメンという汁なし台湾ラーメンです。
皿台湾ラーメン(税込730円)
にらともやしがたっぷり乗った皿台湾ラーメンは、にんにくが効いてクセになる味わい
麺にもしっかり味がついているので、一度食べ始めたら止まりません。
ちなみにプラス100円で辛口にすると、こんなすごいビジュアルになります。
皿台湾ラーメン全体に唐辛子がついているので、一口食べると汗が一気にふきだします。
麺にも唐辛子が混ざっているので、辛いものが大好きじゃないと完食すら難しいです。
旨味より辛みがくるので辛いものが大好きな人以外は、注文しないでおきましょう。
人生餃子の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中川区八剱町3-61
営業時間:11:00~14:00(L.O.13:30)、17:30~21:00(L.O.20:30)
定休日:月曜日
クレジットカード:利用不可
名古屋市中川区で地元民に愛される相羽山王店の台湾ラーメン
天津飯と台湾ラーメンのランチセット(税込1,150円)
トロトロ卵の天津飯が名物の「相羽山王店」
中川区にお店を3店舗構えており、地元の人から愛されています。
天津飯ももちろん美味しいのですが、個人的には台湾ラーメンもオススメ
辛さは控えめですが、旨味たっぷりの台湾ラーメンです。
具材のひき肉・ニラ・ニンニクが旨味を引き立てています。
台湾ラーメンと天津飯のセットは、一度食べるともうやみつきですよ。
相羽山王店の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中川区山王4丁目4-9
営業時間:11:00~14:30(L.O) 17:00~3:00(L.O.2:30)
定休日:年中無休
クレジットカード:利用不可
詳細記事:【相羽山王店】トロトロ卵の天津飯とニンニクたっぷり台湾ラーメンに大満足
以上グルメブロガーのリュウジがオススメする名古屋の台湾ラーメンでした。
個人的には味仙・ゆきちゃんラーメン・おか田の3店舗が好きなのですが、他のお店もとっても美味しい台湾ラーメンが食べられます。
本場名古屋で美味しい台湾ラーメンが食べたい人は、ぜひこの記事を参考にして台湾ラーメンのお店をめぐってみてください。
あわせて読みたい名古屋めしまとめ記事
名古屋のひつまぶし店10軒を食べ比べ!ランキング形式でおすすめ店を紹介!
名古屋の味噌煮込みうどん9店をグルメブロガーが食べ比べ♪おすすめランキングを作成!