みなさんこんにちは
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
今回は今池駅から徒歩3分ほどの場所にある「空王士」というお店に行ってきました。
食べログでも評価が高い塩ラーメン専門店で、ファンの人も多いお店。
はたして塩ラーメン専門店で食べる塩ラーメンは、どのような味なのでしょうか。
「空王士」ってどんなお店?
「空王士」があるのは、今池駅から徒歩3分ほどの場所
今池のドン・キホーテの近くと言えば、今池に詳しい人はわかりやすいでしょうか。
フローリング調で統一された店内は非常に清潔感があります。
カウンター席とテーブル席があり、地元の人が多くいらしている感じでした。
「空王士」のメニュー
「空王士」は無化調塩ラーメンと桜姫鶏のつけ麺がメインメニューですね。
塩ラーメン専門店という表記がありましたが、味噌ラーメンや担々麺も提供しているようです。
塩の強烈な旨味にノックアウト!トロトロのチャーシューも絶品!
無化調塩ラーメン全のせ(税込1,030円)
塩ラーメンが自慢のお店なので、迷いなく塩ラーメンを注文
大きなチャーシューが4枚も乗っている全のせは、見ているだけでお腹が空いてきますね。
スープを一口飲むと、塩の旨味がガツンときます。
塩ラーメンってあっさりが多いのですが、空王士の塩ラーメンはかなり濃い味
濃い味が好きな私としては、たまらない味わいで最終的にはスープも全部飲み干しました。
固めに茹でられた麺は細いけど、歯ごたえしっかり
トッピングもたくさんのっているのですが、麺もかなり食べ応えがありますね。
大ぶりでトロトロなチャーシューも、脂身好きにはたまりません。
スープもチャーシューも濃い目の味付けなので、濃い味が好きな人は絶対好きになります。
最後はとろっとした半熟味玉でフィニッシュ
最初のスープから最後の味玉まで濃い味付けでしたが、まったく飽きずにいただけました。

「空王士」の詳細情報
住所:愛知県名古屋市千種区今池5-12-13
営業時間:11:30~14:00、18:30~22:30
定休日:日曜日
クレジットカード:利用不可
以上今池にある塩ラーメン専門店「空王士」の紹介でした。
とっても濃い味の塩ラーメンでしたが、最後まで飽きずにいただけてめちゃくちゃ美味しかったです。
今池で美味しい塩ラーメンが食べたいのであれば、空王士で間違いありませんよ。
あわせて読みたいラーメンまとめ記事