みなさんこんにちは
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
今回は名古屋駅の驛麺通りにあるラーメン屋「いな世」に行ってきました。
驛麺通りには各地のご当地ラーメンが集合していますが、いな世は東京のラーメンが食べられます。
つけ麺をメインにしているのはいな世だけなので、はたしてどのようなラーメンが食べられるのでしょうか。
「いな世」ってどんなお店?
「いな世」があるのは、JR名古屋駅の驛麺通り
驛麺通りのちょうど真ん中くらいにお店があります。
店内はカウンター席とテーブル席があり、結構広めです。
驛麺通りにある店舗の中では待ち時間少なめなので、すぐにラーメンが食べたい人にもオススメです。
「いな世」のメニュー
「いな世」のメニューは濃厚つけ麺と濃厚魚介とんこつラーメンの2種類
トッピングやサイドメニューはありますが、ラーメンの注文は必須です。
つけ麺の場合麺大盛が無料なので、ガッツリ食べたい人は大盛にしましょう。
意外とあっさりしたつけ麺は飽きずに何度でも食べられる味
濃厚魚介つけ麺(税込840円)
大盛無料でしたがこの日はちょっとお腹がきつかったので、普通盛りを選択
たっぷりの魚粉がレンゲの上に乗っていますね。
トッピングはチャーシュー・豆苗・穂先メンマですね。
麺はしっかり冷水でしめられていて、噛み応えのある麺でした。
つけ汁につけて食べてみると意外とあっさりして、飽きない味わい
魚粉を入れると濃さが増してくるので、濃厚な味が好きな人ははじめから魚粉を投入しましょう。
麺の歯ごたえがとてもいいので、とてもすすりやすくガンガン食べれちゃいますね。
チャーシューは肉感があり、豆苗の清涼感もよかったですね。
めちゃくちゃ濃厚かというとそうではないので、意外とツルツル食べられるつけ麺でした。
とても食べやすかったので大盛にしてもよかったと最後少し後悔しましたね。
「いな世」の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中村区名駅1-1-4 名古屋駅驛麺通り
営業時間:11:00~22:00
定休日:年中無休
以上名古屋駅驛麺通りにある「いな世」の紹介でした。
驛麺通りでつけ麺が食べられるのはいな世だけなので、つけ麺好きの人はよかったら行ってみてください。
あわせて読みたいラーメンまとめ記事