みなさんこんにちは
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
みなさんは名古屋駅から新幹線に乗るとき、駅弁で何を買いますか?
美味しい駅弁はたくさんありますが、名古屋グルメブロガーの私としては天むすを推したいです。
一口サイズで手軽に食べられる天むすは、駅弁にもぴったりですし何より美味しい名古屋めしです。
今回は名古屋駅で買える天むすを7店舗食べ比べて、比較してみました!
名古屋駅で天むすを購入する人は、ぜひこの記事を参考にしてください。
目次
JR名古屋駅グランドキヨスク・近鉄パッセにある「天むす千寿」の天むす
個人的に名古屋で1番好きな天むすは、JR名古屋駅グランドキヨスクと近鉄パッセで購入できる「天むす千寿」の天むす
茶色の包み紙にめいふつ天むすと書かれているのが、「天むす千寿」の天むすです。
お米一粒一粒がしっかりたっていて、味付けも塩の味が強い絶品!
海老のサイズも大きく食べ応えもありますが、美味しすぎてあっという間に完食してしまいます。
他店の天むすに比べると濃い目の味付けで、旨味がしっかり伝わる一品ですよ。
天むす千寿の詳細情報
お店の場所 | 近鉄パッセ、グランドキヨスク |
天むすの価格 | 5個入り770円(税込) |
営業時間 | 10:00~20:30(近鉄パッセ店) |
定休日 | 不定休 |
詳細記事:名古屋駅で天むすを食べるなら『天むす千寿』がおすすめ
近鉄名古屋駅地下改札にある「元祖天むす千寿」の天むす
先ほど紹介した「天むす千寿」の暖簾分け元である「元祖天むす千寿」
こちらには元祖という文字が入っており、包み紙は若草色です。
味付けは「天むす千寿」に比べるとあっさり
素材の味をしっかり活かした天むすで、とても上品な味わいです。
お店の名前は似ていますが、「天むす千寿」と「元祖天むす千寿」では天むすの味わいも違いますよ。
元祖天むす千寿の詳細情報
お店の場所 | 近鉄名古屋駅地下改札前 |
天むすの価格 | 5個入720円(税込) |
営業時間 | 9:00〜22:00 |
営業日 | 年中無休 |
詳細記事:【元祖天むす千寿】塩っけ少な目であっさり系の上品な天むす
JR名古屋高島屋・グランドキヨスクで買える「地雷也」の天むす
「天むす千寿」と並んで名古屋で有名な天むす屋さんと言えば「地雷也」
「地雷也」の天むすはJR名古屋高島屋のデパ地下と、グランドキヨスクで購入できます。
「天むす千寿」は塩ベースの味付けですが、「地雷也」は醤油ベースの味付けです。
醤油ベースの味付けはあっさりしていて、サイズも小さめ
あっという間になくなってしまうので、小腹が空いている人にオススメです。
地雷也の詳細情報
お店の場所 | ジェイアール名古屋高島屋地下一階 |
天むすの価格 | 5個入り715円(税込) |
営業時間 | 10:00~20:00 ※ジェイアール名古屋タカシマヤの営業時間に準ずる |
定休日 | 不定休 |
名古屋駅新幹線改札横にある「美濃味匠」の天むす
名古屋駅新幹線改札横にある「美濃味匠」では、駅弁なども買えますが天むすも販売しています。
さまざまなお弁当が販売されている中、「夢天むす」という名前で天むすが売られています。
おにぎりサイズの大きな天むすです。
海老からでたダシがご飯にも染みわたっていて、海老の旨味が最初から最後まで楽しめますよ。
美濃味匠の詳細情報
お店の場所 | 名古屋駅新幹線改札横 |
天むすの価格 | 1個260円(税込) |
営業時間 | 6:30〜22:00 |
定休日 | 年中無休 |
詳細記事:【美濃味匠】名古屋駅新幹線改札にあるお弁当屋さん|天むすと卵焼きサンドが最高に美味い
JR名古屋駅グランドキヨスクで買える「名古屋だるま」の天むす
JR名古屋駅グランドキヨスクには、天むす千寿と地雷也の天むすだけでなく「名古屋だるま」の天むすも販売されています。
「名古屋だるま」の天むすは名古屋めしコーナーにあるので、天むすコーナーとは別の場所に置いてあります。
派手なパッケージなので、パッケージを見ればすぐにわかると思います。
「名古屋だるま」の天むすは、海老めしという炊き込みご飯が使われているのが特徴
ご飯にもしっかり海老の香りが残っているので、海老好きにはたまらない一品です。
名古屋だるまの詳細情報
お店の場所 | JR名古屋駅グランドキヨスク |
天むすの価格 | 5個入り650円(税込) |
営業時間 | 6:15~22:00 |
定休日 | 年中無休 |
詳細記事:【名古屋だるま】グランドキヨスクで買える海老めし天むす
名古屋駅地下街サンロードにある「おむすびママ」の天むす
名鉄と地下鉄名古屋駅の間にあるサンロードには、おにぎり専門店「おむすびママ」があります。
さまざまなおにぎりが売っているのですが、その中に天むすも販売されています。
おにぎり屋さんだけあって、天むすもおにぎりサイズ
塩っ気強めの味ですが、海老のダシもしっかりご飯に染みています。
ただご飯に海老天を入れたわけではなく、しっかり天むす用に作られている美味しい天むすです。
おむすびママの詳細情報
天むすの価格 | 1個140円(税込) |
お店の場所 | 名古屋駅サンロード内 |
営業時間 | 7:00~20:30 |
定休日 | 年中無休 |
詳細記事:【おむすびママ】サンロードにある天むす・おにぎりのお店
近鉄名古屋駅のパッセにある「にぎりたて」の天むす
近鉄名古屋駅にあるパッセの地下一階にあるおにぎりのお店「にぎりたて」
かつてはイートインもできましたが、今はお持ち帰り専門店になりました。
3個入りから注文できる天むすは非常にコンパクトサイズ
大きなサイズの大海老天おにぎりもあります。
こちらは大葉がいいアクセントになっていて、さっぱり食べられますね。
にぎりたての詳細情報
お店の場所 | 近鉄パッセ地下一階 |
天むすの価格 | 3個入り320円(税込) |
営業時間 | 8:00~20:30 |
定休日 | 年中無休 |
詳細記事:【にぎりたて】近鉄パッセにある天むす・おにぎりのお店
以上名古屋駅にある天むすのお店7店舗の食べ比べでした。
どのお店もとってもおいしい天むすが食べられるので、名古屋駅に来た際にはぜひ購入してみてください!
あわせて読みたい名古屋めしまとめ記事
名古屋のひつまぶし店10軒を食べ比べ!ランキング形式でおすすめ店を紹介!
名古屋の味噌煮込みうどん9店をグルメブロガーが食べ比べ♪おすすめランキングを作成!