みなさんこんにちは
名古屋グルメブロガーのリュウジです。
今回は名古屋駅と伏見駅のちょうど中間くらいにある「宮鍵」に行ってきました。
宮鍵は知る人ぞ知る名店で、名物の味噌鍋とうなぎ料理が自慢のお店です。
はたしてお店の名物である味噌鍋とうなぎ料理は、どのような味なのでしょうか。
「宮鍵」ってどんなお店?
「宮鍵」があるのは、名古屋駅と伏見駅のちょうど中間くらい
どちらの駅からでも歩いて8分前後で到着します。
お店は1階がテーブル席、2階はお座敷です。
人気店なので予約は必須ですね。
席は2時間制なので、早めに注文をしていきましょう。
「宮鍵」のメニュー
名物は鶏肉を使ったみそすき
鶏肉とうなぎの一品料理もたくさんあるので、まずはそれらを注文しながら鍋を待つのが定番
うなぎ丼・ひつまぶしといったメニューやうなぎの定食もあります。
お腹に余裕があれば、ひつまぶしをシメに食べる人もいるようですね。
鶏肉も野菜も味噌の味が染みまくり!シメは絶対白ご飯!
みそすき(1人前税込3,900円、写真は3人前)
野菜・鶏肉がたっぷり入ったお店名物のみそすき
鍋は店員さんがすべて作ってくれるので、自分たちは食べるだけです。
鶏肉はもも・つくね・レバーなど種類も豊富です。
生卵に絡めて食べると、もう美味しすぎますね。
鶏肉は脂身や旨味がしっかり残りながらもくどすぎないので、味噌の味とめちゃくちゃ合います。
色んな食感や味が楽しめるのもいいですね。
野菜も味噌の味がしっかり染みてめちゃくちゃ美味しい
味噌が好きな名古屋人であれば、間違いなくハマりますね。
ご飯(税込310円)
シメはご飯に残った味噌をかけていただきます。
鶏肉や野菜の旨味が染み出た味噌をご飯にかけると、あらゆる旨味が口の中に広がります。
これまで食べた鍋の中で、1番のシメかもしれません。
それほど衝撃的に美味しいシメでした。
しもふり(税込610円)
あっさり目のしもふり
醤油につけてお刺身のようにいただきます。
わさびあえ(税込940円)
本わさびと鶏肉をあえたわさびあえ
嫌な辛みのない本わさびが、鶏肉の旨味を引き立ててくれます。
う巻き(税込720円)
うなぎも自慢のお店ということもあって、うなぎも美味しかったなぁ
脂がたっぷりのっていたので、次回はうな丼やひつまぶしもいただきたいと思います。
きもやき(税込580円)
上品な苦みが美味しいきもやき
ビールや日本酒によく合う一品ですね。
「宮鍵」の詳細情報
住所:愛知県名古屋市中村区名駅南1-2-13
営業時間:11:30~14:00、17:00~21:00
定休日:第4水曜日・土曜日(連休が入る場合不定休)・盆明け・年末年始
クレジットカード:VISA、MASTER
※夜予約の場合はテーブルチャージ1人420円
以上鶏肉とうなぎの名店「宮鍵」の紹介でした。
みそすきはこれまで食べた鍋料理の中でもトップクラスの美味しさで、名古屋人であれば間違いなく好きになります。
伝統店の間違いない味を堪能できたので、個人的にもかなり満足でした。